京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up10
昨日:15
総数:481613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 国語2

画像1
2年生の国語の学習の様子です。
今日は雨のうたの詩に、どんな工夫をして読むのかを書き込みました。
ここは小さな声で読もうかなと工夫をしていました。

2年生 国語

画像1
2年生の国語では、詩を楽しもうの学習をしました。
どんなふうに読んだらいいのかをみんなで話し合いました。
大きな声かな?小さな声かな?と1人1人が話し合いながら、工夫をしました。

4年生 夏休みの成果!

たくさんある宿題の中でも、一番頑張ったのでは!!
と思えるほど素敵な作品がたくさんあります。
休み時間になると、遊べる作品でみんな楽しそうに遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

【3年生】総合

画像1画像2画像3
総合の学習で畑にいって、サツマイモのつる返しをしました。

「楽しい!」「つる返しが難しい!」など、意欲的に楽しく活動していました。

【3年生】算数

画像1画像2画像3
算数の単元で「長さ」の学習をしています。

今日は教室の縦と横の長さを巻尺を使って測りました

ほかにも、運動場の木の周りの長さも測っていました。

2年生 夏の思い出3

画像1
夏休みの思い出を話し合いました。
お互いの話を聞いて、楽しかったね!よかったね!と話をしている様子を見て、友だちのことを大切にしている2年生がとてもかっこよかったです。

2年生 夏の思い出2

画像1
2年生は、夏休みの思い出を話し合いました。
友だちと一緒に楽しかった思い出を話し合いました。
友だちと顔を合わせて話し合いをして、とても楽しかったです。

2年生 夏休みの思い出

画像1
2年生は始業式のあとには、子どもたち同士で夏休みの思い出を話をしました。
夏休みの楽しかったことや食べ物でおいしかった物など、思い出を話し合いました。
久しぶりの学校で子どもたちも楽しく話し合いができました。

2年生 始業式

画像1
今日は夏休み明けで、2学期の始業式でした。
2年生の子どもたちと元気いっぱいに会うことができました。
夏休みの楽しい思い出をたくさん教えてくれました。
始業式ではしっかりとお話を聞いて、とても頑張っていました。

6年生 始業式

画像1
画像2
2学期が始まりました。

夏休み明けも6年生は、ベル着完璧!
すがすがしいあいさつと共にスタートしました。
さすが最高学年!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp