![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:33 総数:497090 |
1年生 ひらがなをていねいに![]() ![]() 花背山の家8![]() ![]() 花背山の家7![]() ![]() 美味しそうなにおいが漂って来ました。 花背山の家6![]() いよいよ野外炊事場で、夕食のカレーライス作りです。 花背山の家5![]() ![]() 花背山の家4![]() ![]() 「おーい!」とさけんでいます。 花背山の家3![]() 暑いですが、風は涼しいです。 花背山の家2![]() ![]() 入所式では、元気に挨拶しています。 所員の方から「坂道、ヒル、野生の動物に気をつけましょう」と教わりました。 花背山の家1![]() ![]() 体育館で出発式をして、元気よく出発して行きました。 3年生 総合的な学習の時間「有栖川調査隊」
3年生は総合的な学習の時間に、有栖川に行き、生き物観察を行いました。
生き物観察には、京都市役所の職員さんや講師の方にも来ていただき、お手伝いをしていただきました。有栖川では、子どもたちはカニや魚、エビ、ヤゴなど様々な生き物を見つけていました。 見つけた生き物は一度学校に持ち帰り、それらの生き物から川の水質を調べました。調べた結果、有栖川は『きれいな川』だということが分かりました。 子どもたちも「生き物から川のきれいさが分かるのか!」「有栖川にはたくさんの生き物がいたんだな」と目を輝かせていました。 ![]() ![]() ![]() |
|