![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:64 総数:308496 |
3年 キーボード入力学習
3年生はキーボードによる文字入力の基礎・基本の学習をしました。1年生以来、すわり方や鉛筆のもち方、3年生では毛筆のもち方、音楽では、鍵盤ハーモニカやリコーダーの指づかいなど、道具の正しい使い方を学んできました。GIGA端末も同じように正しい使い方を身に付け、学習道具として活用していきます。
すわり方、姿勢、手の置き方、画面との距離など、基本を大切にして、「キーボー島アドベンチャー」というタイピング学習サイトを利用し、キーボードによる文字入力の学習を進めました。 ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 水泳学習をしました!![]() ![]() ![]() ビート板を使って泳いだり、ボールで遊んだり、出してもらった滑り台をしたりして楽しい時間になりました。学習が終わるころになると「まだプールに入っていたいな。」と言うくらい夢中になっていました。今日もお世話になりました。 前期委員会が終わります
今日は、前期の最後の委員会でした。それぞれにこれまでの活動を振り返りました。
10月からは新しい委員会のメンバーで活動します。 ![]() ![]() 避難訓練 地震![]() ![]() ![]() 今年になってからも大きな地震が起こっているので、今後起こりうる地震をイメージしながら、子どもたちは訓練を行うことができたと思います。体育館への移動もお話を聞くときも真剣に取り組んでいて、とても感心しました。 4年 Do you have a pen?
4年生は外国語活動で学習道具を英語で話すために、ビンゴゲームを使って慣れ親しみました。ロイロノートを使って楽しく活動していました。
![]() ![]() 5年 ジョイントプログラムテスト![]() 「合ってるかは分からないけど、なんとか全問答えは書けた!」 「難しくて時間が足りなかった…くやしい…」 と、反応はさまざまでしたが、 これまでの学習の成果を発揮しようと, みんな一生懸命がんばることができていました。 ジョイントプログラム学習確認テスト
5年生と6年生が国語と算数の学習確認テストを行いました。回答時間をいっぱいまで使って問題に取り組んでいました。
![]() ![]() 1年 いろみずあそびをしたよ![]() ![]() 3年 算数科「長さ」の学習![]() 算数科では、「長さ」の学習に入りました。 まきじゃくを使って、校庭にあるいろいろなものの長さをはかりました。 グループで協力して、正確にメモリを読んでいます。 自由課題発表会!!
4年い組では夏休みの自由課題の発表会を行いました。
子どもたちは自分の興味や関心をもとに、課題を設定できていました。 みんな、友だちの発表を興味津々な様子で見ていました。 ![]() ![]() ![]() |
|