![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:270172 |
9月2日 ぜひご覧ください
夏休みの自由研究や課題などを、教室や教室前廊下に展示しています。夏休み中に頑張って作ったことが伝わってきます。
来週10日(火)参観に来られた際にぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 9月2日 光の子学級 3時間目![]() ![]() ![]() 写真3枚目:授業の後半では「おちゃらかほい」など音楽を使った遊びを楽しみました。 9月2日 今日の給食![]() ![]() ☆鶏ちゃん ☆ほうれん草のおかか煮 ☆むぎごはん ☆牛乳 「鶏ちゃん」は、岐阜県の郷土料理で、鶏肉と野菜に、特製のたれをからめて作ります。給食では、しょうゆなどで下味をつけた鶏肉を野菜と炒めたあと、みそ・砂糖・しょうゆなどを合わせた特製のたれで味付けをしています。 校内の様子 9月2日
本日のフレンドリー遊び(たてわり活動)の様子です。暑さ指数が高く、全グループ校舎内での活動になりました。高学年が中心となって、みんで楽しめる活動は何かを考えて取り組んでいました。
![]() 児童の下校について 9月2日(火)
本日も気温が非常に高くなっています。
13時00分の段階で暑さ指数が30(厳重警戒)を超えており、この後もさらに気温や暑さ指数の上昇が予測されます。 つきましては、昼休み・放課後の校庭開放を中止とします。 熱中症対策として、外出の際は帽子をかぶり、こまめに水分補給をするなど、十分に注意するよう、お声かけください。 室内においても熱中症になることはあります。 各家庭におかれましても、体調管理には十分に気を付けていただきますよう、よろしくお願いいたします。 なお、ご家庭の事情により学校に残す必要がある場合はご連絡をお願いいたします。 8月30日 給食準備・片付け
1枚目が準備の様子、2〜3枚目が片付けの様子です。
![]() ![]() ![]() 8月30日 6年生 2時間目![]() ![]() 8月30日 光の子学級 3時間目![]() ![]() ![]() 夏の植物の様子をビオトープのまわりで観察しています。 8月30日 4年生 2時間目![]() ![]() ![]() 学校園のヒョウタンを収穫しました。 8月30日 1・2年生 1時間目![]() ![]() ![]() |
|