京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up19
昨日:126
総数:485337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 新入学生就学時健康診断 11月28日(木)

4年生 体育「とび箱」

画像1
画像2
画像3
 4年生では、体育「とび箱」の学習に取り組んでいます。初めに自分の今できる技とできない技を調べました。できる技はとべる段数をあげられるように、できない技は友達にアドバイスをもらったり、動画で確かめたりしながらとべるように頑張っています。

3年生 夏休みの自由課題の交流会

画像1
画像2
画像3
 今日は、夏休みの自由課題の交流会を行いました。
 一人一人が頑張って取り組んだ自由研究や自由工作の紹介をしました。
 グループでの交流の後は、自由に見て回りました。
 ふり返りでは「友だちは自分が想像ができないようなことをしていて、すごいと思いました。」とふり返っていました。
 お家の方には、ご協力いただいたことと思います。ありがとうございました。

エンドボール 〜3年〜

 3年生は体育科「エンドボール」の学習をしています。投げると受ける、そして走ること、色々なことを話し合いながら活動しています。
画像1
画像2
画像3

書写「力」 〜3年〜

 3年生は書写の学習で、折れの筆使いの学習をしました。心を落ち着けて、集中して書きました。
画像1
画像2

こん虫のかんさつ 〜3年〜

 3年生は理科「こん虫のかんさつ」で、校内にいる昆虫などの虫をさがしました。どんな場所でいて、なぜその場所にいるのかを考えました。
画像1
画像2
画像3

2年生 「夏休みの研究・作品交流会」

 夏休み中に取り組んだ工作や絵画の作品、自由研究について交流しました。
 工夫したところや大変だったところ、気に入っていることや分かったことなどそれぞれが発表しました。
 休み中、各ご家庭で子どもたちの活動にお付合いくださってありがとうございました。
画像1
画像2

2年生 学級活動「2学期のめあて」

画像1
画像2
 2学期のめあてを決めました。
 教室に掲示しています。めあてを意識しながら日々頑張りたいです。

1年生 かたかなの学習

画像1
 かたかなの学習が始まりました。かたかなで書く言葉を見つけたり書いたりする活動をする中で、かたかなを使えるようにしていきます。子どもたちは、かたかなに興味をもち、丁寧に書く練習をしていました。

長さの学習 〜3年〜

 3年生は算数科「長さ」の学習で巻き尺を使いました。今日は、身の回りのものの長さを測りながら、巻き尺の使い方を確認しました。予想をしながら測ってみると、あんがい予想した長さとちがうことに驚いていました。
 巻き尺を使うと長いものでも測れること、曲がっているものや丸いものでもはかれるという良さに気づきました。
画像1
画像2

電気設備点検のお知らせ

 平素より、本校の教育活動にご理解ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 本日8月6日(火)、8時15分頃より2時間程、電気設備点検のために校内、停電となります。
 その間、電話・FAX・すぐーる等が不通となります。
ご不便をおかけしますが、何とぞよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp