![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:86 総数:637737 |
3年 植物の育ち方![]() ![]() 修学旅行に向けて
来週は,いよいよ修学旅行です。
楽しく有意義な活動になるように,リーダー,保健,生活,レクレーションの4つの係に分かれて話し合い活動を行いました。 ![]() ![]() 3年 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間で学校のことを調べる活動をしています。
今日は、いろいろな先生に学校のことで疑問に思っていることを質問しに行きました。 ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科 絵の具をつかったよ![]() ![]() うまく使えるかドキドキしていた子ども達。 水の量を加減すると色の感じがかわることがわかりました。 おいしそうなかき氷のできあがり! 来週は水の量に気をつけながら、いろいろな線を描くことに挑戦します。 2年 朝の読み聞かせ![]() ![]() 今週も、ドキドキわくわく。 いつもありがとうございます。 理科〜メダカのたんじょう〜
双眼実体顕微鏡をつかって、メダカの卵を観察しました。
1回目と2回目を比べて、卵の中身が変わっていたので、卵の成長を観察することができました。 ![]() 音楽〜りぼんのおどり〜
「りぼんのおどり」を合奏しました。
楽器ごとに演奏する順番を変えて合奏することで、楽器の音の特徴がわかりました。 ![]() ![]() 家庭科〜ひと針に心をこめて〜
初めて裁縫セットを使って、練習布を切ったり縫い針に糸を通したりしました。
玉結びに苦戦していましたが、練習をしてできるようになりました。 ![]() 係活動
今日は本係の子どもたちが読み聞かせをしました。登場人物の声を変えながらとても上手に読んでいました。
![]() ![]() 国語〜みんなが使いやすいデザイン〜
報告書の見本をみて、書き方の良いところを話し合いました。
話合いで分かったことをもとに、ユニバーサルデザインについての報告書を書いていきます。 ![]() |
|