![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:50 総数:481059 |
1年生 体育科「じんとりあそび」![]() ![]() 1回目は真っ直ぐコースで、2回目はくねくねコースで「どんじゃんけん」を楽しみました。 一生懸命走ったり、じゃんけんを楽しんだりする姿が見られました。 1年生 図画工作科「はこからつくったよ」![]() ![]() 1年生 図画工作科「はこからつくったよ」![]() ![]() 「ドラゴンを作りたいな」 「お家をつくろうかな」 と、箱をつんだり並べたりしながら一生懸命作りたいものを表現していました。 1年生 図画工作科「さわりごこちはっけん」![]() ![]() ![]() 同じものでも人によっては感じ方が違ったり、触り方によって触り心地が違うことに気づくことができました。 1年生 国語科「いちねんせいのうた」![]() ![]() 空の黒板に漢字の「一」を書く場面があったので、子どもたちもまねっこをして書いてみました。 少し曇り空ではありましたが、 「いちねんせいの 一!」 と、元気な声で言いながら空の黒板に字を書きました。 「ハートをかきたいな」 「自分の名前を書こうかな」 と、他に書きたいものもたくさん思い浮かべていました。 6年生 円の面積の公式を作ろう![]() 円をピザみたいに切って、半径を縦、円周の半分を横として、 半径×円周の半分 半径×円周÷2 のような公式を考えました。 みんなでわいわい話し合って進める算数はいつも楽しいです。 1年生 算数科「10よりおおきいかず」
11から20までのカードを使って、順番に並べたり、大きさ比べをしたりしました。
友達と問題を出し合って、楽しそうに学習していました。 ![]() ![]() 2年生 算数2![]() 自分の力でどれくらい解けるのか、力試しをしました。 2年生 算数![]() 今日はたし算の復習問題をしました。 くり上がりのあるたし算のひっ算をしました。 2年生 漢字の学習![]() 今日から宿題で漢字練習が始まります。 書き方を確認して、丁寧に字を書きました。 |
|