![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:40 総数:449460 |
2年 道徳
道徳「りえさんのよいところ」の学習で、友だちとよいところを伝えあう活動をしました。子どもたちは新しい自分のよさに気づき嬉しそうな表情を浮かべていました。
![]() ![]() 2年 2学期始動!![]() ![]() ![]() 2年生の子どもたちは、元気に登校しています! 黒く日焼けした子、少し背が伸びた子…夏休みにたくさん遊んでたくさん成長したんだな、と感じました。 2学期初日は学年集会を行い、2学期の目標を話し合いました。 子どもたちの自主性や、協力する心を、引き続き育てていきたいなと思います。 まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気を付けて、元気に過ごしてほしいと思います。 その後は、夏休みの自由研究の作品の紹介をしました。大作がたくさん揃いました。 休み時間に、友だちの作品をじっくりと見ている子どもたちでした。 2学期もどうぞ、よろしくお願いします! 3年 総合的な学習![]() 3年生の総合的な学習では、「大好き、嵐山小学校」というテーマに沿って、学校の魅力について考える活動をしています。 これは、嵐山小学校ができた当時小学生だった地域の方をゲストティーチャーとしてお招きし、お話を聞いているところです。 いろいろなことを知ることができて、感心したりびっくりしたりしていました。 引き続き、学校の魅力について考えていきます。 2年 音楽:生活の中にある音を楽しもう![]() 実際の虫の声を聴いて、「松虫さんはしずかに歌おうかな」「鈴虫さんは明るく歌おうかな」とみんなで考えながら歌っていました。 【4年生】2学期が始まりました。![]() ![]() 夏休み中に行われた綱引き大会の表彰と、書写の表彰がありました。 その後、始業式がリモートで行われました。 多くの行事がある2学期、目標をもって様々なことに挑戦してほしいと思います。 2年 学校が始まりました![]() ![]() 【4年生】綱引き大会![]() ![]() 4年生は予選を2位通過し、午後からのトーナメントに出場しました。 結果は2位で終わりました。回数を重ねるごとに上達する姿が素晴らしかったです。 3年 チャレンジマッチ!![]() ![]() ![]() 最終日には、お楽しみ会と銘打って「チャレンジマッチ」をしました。 2年生の時にもやっているので、子どもたちは大喜び! 1組2組からそれぞれ1対1早押しクイズ形式で、漢字・算数・社会・理科の問題が出ます。 みんな真剣そのもの!応援にも熱が入ります。 1学期に学習した内容を楽しみながら復習できて楽しいひとときとなりました。 またやりたい!という声もあり、次回開催も期待されます。 これから長い夏休みが始まります。 この夏しかできないことを見つけて、めいっぱい夏を楽しんでほしいと思います。 2年 1学期の振り返り![]() ![]() 終業式の後、大掃除をして、1学期でお世話になった教室をピカピカにすることができました。また、夏休みの過ごし方を話し合ったり、1学期の振り返りをしました。 担任の先生たちは子どもたちに、自分で考えて行動できるようになってきた姿が見られるようになったことを伝えました。みんな成長できたことを嬉しく感じているようでした。 3年 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間に嵐山小学校の魅力について調べています。
調べているうちにわいてきた疑問を校長先生に質問しました。 校長先生のお話に興味津々の子どもたち。 わかったことはタブレットでまとめます。 みんながみつけた嵐山小学校の魅力、発表が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|