![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:58 総数:482456 |
野菜が収穫できました!![]() ![]() ![]() 少しずつ収穫できたものを持ち帰ります。 大きくなりすぎた野菜も観察をしたり持ったりしながら楽しんでいました。 5年生「図工の鑑賞会2」![]() ![]() 5年生が自分の作品の良さや見どころを紹介し、 1年生は、作品の感想を5年生に伝えて、 交流を深めることができました。 いつもより、お兄さんお姉さんになった5年生の 姿に成長を感じる一日でした。 5年生「図工の鑑賞会1」![]() ![]() 5年生が自分の作品の良さや見どころを紹介し、 1年生は、作品の感想を5年生に伝えて、 交流を深めることができました。 いつもより、お兄さんお姉さんになった5年生の 姿に成長を感じ、心があたたまりました。 5年生 へんしんの後は・・・Let's dancing!!
2年生の作ってくれた作品のステキなところを伝えたあとは、いっしょにソーラン節を踊りました!
5年生は踊りも完璧! 声もしっかりと出してかっこよく踊っていました。 2年生も見よう見まねで踊っていて、かわいかったです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 わっかでへんしん!ぼくたちも!
2年生はわっかでへんしんした様子を見せるだけではなく、なんと5年生にも作ってきてくれました!!!
初めはとっても恥ずかしそうにしていた5年生ですが、 「着て〜」 と、言われると 「え〜!?」 と、言いながら笑顔で身につけていました! ![]() ![]() 5年生 2年生が来てくれました!
先週、2年生が図画工作「わっかでへんしん!」の作品を見せに来てくれました!
いろとりどりの画用紙でつくった作品を着て、とってもかわいい笑顔で見せに来てくれました! ![]() ![]() ![]() 4年生 畑![]() ![]() グリーンカーテンができると良いです。 2年生 体育![]() 今日はみんなでドッヂボールをしました。 とても楽しくできました。 4年生 読書感想文ってどう書くの?
学校司書の先生が「読書感想文」を書く方法を楽しくわかりやすく教えてくださいました。
どうしても苦手意識のある取組なので、子どもたちも真剣に耳を傾けて学習していました。 ![]() ![]() 3年生 理科
ひまわりを観察し、気づいたことをカードに書きました。
細かいところまでよく見ていました。 ![]() ![]() |
|