京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up24
昨日:26
総数:449492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら関わり、ともに支えあい、学びにチャレンジする子どもの育成  友だち大好き 学校大好き 地域大好き 嵐山の子

2年 2学期始動!

画像1
画像2
画像3
 暑かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。
 
 2年生の子どもたちは、元気に登校しています!
 黒く日焼けした子、少し背が伸びた子…夏休みにたくさん遊んでたくさん成長したんだな、と感じました。

 2学期初日は学年集会を行い、2学期の目標を話し合いました。
 子どもたちの自主性や、協力する心を、引き続き育てていきたいなと思います。
 まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気を付けて、元気に過ごしてほしいと思います。

 その後は、夏休みの自由研究の作品の紹介をしました。大作がたくさん揃いました。
 休み時間に、友だちの作品をじっくりと見ている子どもたちでした。

 2学期もどうぞ、よろしくお願いします!

3年 総合的な学習

画像1
新学期が始まりました。

3年生の総合的な学習では、「大好き、嵐山小学校」というテーマに沿って、学校の魅力について考える活動をしています。

これは、嵐山小学校ができた当時小学生だった地域の方をゲストティーチャーとしてお招きし、お話を聞いているところです。

いろいろなことを知ることができて、感心したりびっくりしたりしていました。

引き続き、学校の魅力について考えていきます。

2年 音楽:生活の中にある音を楽しもう

画像1
音楽の学習では、「虫のこえ」を歌いました。
実際の虫の声を聴いて、「松虫さんはしずかに歌おうかな」「鈴虫さんは明るく歌おうかな」とみんなで考えながら歌っていました。

【4年生】2学期が始まりました。

画像1画像2
26日(月)から2学期が始まりました。
夏休み中に行われた綱引き大会の表彰と、書写の表彰がありました。
その後、始業式がリモートで行われました。

多くの行事がある2学期、目標をもって様々なことに挑戦してほしいと思います。

2年 学校が始まりました

画像1
画像2
夏休みが明け、2年生の子どもたちは元気に登校しました。「夏休みはすいかを食べたよ!」「早く会いたかった!」と楽しい思い出や今の気持ちをたくさん話してくれました。学年集会では、みんなの「2学期もがんばるぞ」という気持ちが強く伝わってきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp