![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:86 総数:637787 |
しいのみ学級 本日の様子![]() ![]() ![]() 今日の2時間目は、下京・東山支部の育成学級の「入学・進級おめでとう会」でした。10校の小学校をオンラインでつなぎ開催されました。 会では、一人一人が自己紹介をしたり、ダンスやゲーム、最後はパラバルーンを使って遊んだりしました。これからも10校の小学校の友だちと会うこともあるので、仲良くなってほしいと思います。 6年 Yes BINGO!![]() 外国語の学習で国の名前を使ってビンゴゲームをしました。 ビンゴを通して、たくさんの国の英語を言い合うことが出来ました。 6年 家庭科 わたしの朝食![]() ![]() 家庭科の学習では、朝食が必要な理由を知り、今自分が食べている朝食をふり返りました。 「栄養が偏ってる。バランスも考えないと!」 「野菜をもっと食べなきゃ!」 「食べる量・時間も考えていきたいな!」 STEP UP 4 〜5月の朝会〜
5月7日(火)
今日は5月の朝会がありました。今年度はじめて全学年で体育館に集まりました。 4年生の姿を後ろから見守っていると、どのクラスもまっすぐに一列に並び、背筋を伸ばして校長先生の話を聞いていました。 こらからも低学年の良い見本となれるように頑張っていきたいです。 ![]() STEP UP4 〜学年練習〜![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会に向けての学年練習が始まりました。今日は内容の確認や並び方の練習を行いました。 本番はカッコイイ4年生の姿で、1年生を明るく元気に迎えたいと思います。 しいのみ学級 本日の様子![]() ![]() ![]() 今日は5月のお誕生日会をしました。 みんなでキャラクター釣りをしたり、輪投げや、「なんでもバスケット」等のゲームをして楽しく過ごしました。 5月生まれのお2人、おめでとう! 5月朝会![]() ![]() ![]() 5月は憲法月間です。 校長先生から,学校という場所が,だれもが安心して過ごせるところであるように,2年生以上が1年生に良いお手本をたくさん見せてあげてほしいです,というお話がありました。 連休明けでしたが,みんな真剣な表情で話を聞いていました。 学びのまとめをがんばりました。![]() 避難訓練
5月2日(木)
今年初めての避難訓練を行いました。 今日は,家庭科室から火災が発生したことを想定しています。 放送をよく聞いて,避難経路を考え,先生の指示で,手際よく避難を開始します。 みんなとっても集中して取り組みました。特に6年生は,並び方,話の聞き方,避難時の姿勢まで,素晴らしい姿を見せていました。 1年生も初めての訓練でしたが,上級生の姿を見て,真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
5月2日(木)
4時間目終了。体育を終えておなかをすかせた6年生が職員室前を通ります。 「先生,今日の献立は何ですか?」 「確か,ドライカレーのような混ぜて食べるタイプの…」 「やったあ,カレーや!」「ほんま!」「はやく食べたい!」 カレーで広がってしまいましたが,正しくは… 新献立の「◆カラフルライスの具」でした。 他は,◆じゃがいものソテー,◆ごはん,◆スープ,◆牛乳です。 カラフルライスの具は,にんじん・枝豆,コーンをつかって色鮮やかで華やかで混ぜご飯になりました。 ![]() |
|