7月9日 昼休み
【学校の様子】 2024-07-09 14:33 up!
7月9日 今日の給食2
今日給食に出てきた「賀茂なす」と「万願寺とうがらし」を給食室前に展示しました。給食の準備や片付けをする当番さんをはじめ、たくさんの子どもたちが見てくれていました。
また、栄養教諭が給食時間中に各教室を回り、子どもたちは野菜を近くで見たり触ったりすることが出来ました。子どもたちは「賀茂なすは丸いね!」「賀茂なすは持ってみると意外と重たいんだな。」「万願寺とうがらし、甘かったよ!」など感想を伝えてくれました。
【学校の様子】 2024-07-09 14:32 up!
7月9日 今日の給食
〜今日の献立〜
☆とりそぼろどんぶりの具
☆京野菜のごまみそかけ
☆ごはん
☆牛乳
「京野菜のごまみそかけ」は、京野菜の「賀茂なす」と「万願寺とうがらし」を使っています。教室でごまみそをかけていただきました。
【学校の様子】 2024-07-09 14:32 up!
7月9日 光の子学級 4時間目
総合の時間の様子です。北上支部のわいわい運動会の新聞づくりをしています。
【学校の様子】 2024-07-09 14:32 up!
7月9日 6年生 2時間目
理科の授業の様子です。生物どうしのつながりについて学習しています。
【学校の様子】 2024-07-09 14:32 up!
7月9日 1年生 2時間目
算数の授業の様子です。絵を見てたし算を使ったお話づくりをしています。
【学校の様子】 2024-07-09 14:31 up!
7月9日 5年生 2時間目
算数の授業の様子です。三角形の角の特ちょうをいかして角度の求め方を学習していました。
【学校の様子】 2024-07-09 14:31 up!
7月9日 4年生 2時間目
算数の授業で、少数の計算の仕方について学習していました。
【学校の様子】 2024-07-09 14:31 up!
7月9日 3年生 2時間目
外国語の授業の様子です。
好みのものを伝える言い方を学習しています。
【学校の様子】 2024-07-09 14:30 up!
7月8日 給食当番・給食委員会
★写真上:給食委員会の人たちがその日の献立のおすすめポイントを書いてくれています。
★写真下:給食当番さん、給食委員会の人たち、後片付けありがとう!
【学校の様子】 2024-07-08 16:53 up!