![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481614 |
2年生 夏の思い出2![]() 友だちと一緒に楽しかった思い出を話し合いました。 友だちと顔を合わせて話し合いをして、とても楽しかったです。 2年生 夏休みの思い出![]() 夏休みの楽しかったことや食べ物でおいしかった物など、思い出を話し合いました。 久しぶりの学校で子どもたちも楽しく話し合いができました。 2年生 始業式![]() 2年生の子どもたちと元気いっぱいに会うことができました。 夏休みの楽しい思い出をたくさん教えてくれました。 始業式ではしっかりとお話を聞いて、とても頑張っていました。 6年生 始業式![]() ![]() 夏休み明けも6年生は、ベル着完璧! すがすがしいあいさつと共にスタートしました。 さすが最高学年!! 5年生「京キッズ会議」![]() ![]() ![]() 京都市にある小学校の内、40校程がズーム会議で話し合いました。 話し合うテーマは「笑顔溢れる楽しい学校を作っていくためには」です。 5年生は、色々な学校で実施している取り組みや、学校の様子を交流したり、 新しい取り組みについて考えたりする中で 下鳥羽小に活かしたいことについて、いくつか気づいたようでした。 2学期も児童会のメンバーが中心となって、どんな活動をしていくのか とても楽しみです! ひまわり 枝豆を食べました![]() ![]() ![]() みんなで枝から豆を採ったり汚れを洗ったりして協力して調理をしました。 みんなで大切に育てた枝豆はとてもおいしかったようです。 ひまわり 1学期終業式![]() ![]() 1学期に頑張ったことや夏休みの安全な過ごし方のお話を聞きました。 楽しい夏休みにするためにしっかりとお話を聞くことができていました。 自分たちなりにどうすれば安全に楽しく過ごせるのかを考えることができていました。 ひまわり 1学期最後の収穫![]() ![]() ![]() ほうれん草から始まり、きゅうりやピーマン、三尺ささげなどたくさんの野菜を収穫することができました。 日々のお世話をする中で植物がどのように育つのかどのような花が咲くのかを学ぶことができました。 楽しんで学習に取り組むことができていました。 6年生 気持ちよく夏休みへ![]() 教室の机やいすの脚にあるほこりを ほうきでていねいに取り除きました。 廊下や黒板もピカピカ。 プールの片付けも6年生が代表でやりました。 自分の分担が終わったら、次の仕事を見つけて率先してやる人がいました。 とってもかっこいい姿ですね!! きれいになった教室で、いったんお別れ。 また2学期に会いましょう!! 楽しい夏休みを!!!! 6年生 最高学年にふさわしい終業式![]() ![]() 先生のお話もしっかりと聞き、 画面に向かっても返事をしたり、 校歌も大きな声で歌いました。 最高学年らしい凛々しい態度! さすがです。 |
|