4年生 漢字の学習
今日の国語科では、漢字の学習をしました。
2学期も「ゴッド」を目指して丁寧な文字を書けるようにしていきましょう!
【4年】 2024-08-27 17:40 up!
1年生 算数科「10よりおおきいかず」
11から20の書き方と読み方を確認しました。
そのあと、言われた数のブロックを並べたり、隣の席の人と
カードを同時に出して大きさくらべをしたりしました。
【1年】 2024-08-27 17:38 up!
1年生 音楽科「みのまわりのおとにみみをすまそう」
教室、体育館、運動場にいるときに聞こえてくる音に耳を澄ましました。
「ドアを開けるとガラガラって音が聞こえる。」「鉛筆で字を書くとシュッって音が聞こえる。」など、普段は気が付かない音に気づくことができました。
【1年】 2024-08-27 17:38 up!
低学年 学年部集会
1・2年生で学年部集会を行いました。
最初に、学年部の目標を再度確認したり、2学期にある運動会や
音羽まつりについて話を聞いたりしました。
その後、フレンドリーのグループごとに集まって、2年生に
係活動のことについて聞きました。2学期以降、クラスのみんなが
楽しく過ごせるようにいろいろなアイデアをだしてほしいなと思います。
【1年】 2024-08-27 17:37 up!
1年生 国語科・算数科の様子
国語科の学習では、漢字の学習が始まりました。
新しく学ぶ漢字に興味津々で、丁寧に字を書いていました。
算数科では、「10よりおおきいかず」の学習が始まりました。
タブレットを使って、教科書に描かれている動物や植物がどれだけいるかを
ブロックを置きながら数えました。
【1年】 2024-08-26 18:50 up!
1年生 2学期のめあて
1学期の生活を振り返った後、2学期のめあてをたてました。
「給食を時間内に食べる」「漢字を覚える」など、1人1人が
今の自分を振り返って目標を立てることができました。
そのあとは、すごろくトークをして、夏休みの思い出を話し合いました。
【1年】 2024-08-26 18:49 up!
1年生 2学期スタート
学校に元気いっぱいな声が戻ってきました!
始業式の様子ですが、しっかりと先生の話を聞くことができていました。
【1年】 2024-08-26 18:36 up!
5年生 夏休みの思い出すごろく
夏休みの思い出について話す夏休みすごろくをしました。「夏休みに食べたもので1番おいしかったものは?」「グループのみんなでもも上げ10回」「かき氷は食べた?」など楽しみながら夏休みについて友達と話していました。楽しそうに話す子ども達の顔が輝いていました!
【5年】 2024-08-26 18:36 up!
5年生 2学期の目標
2学期の目標を書きました。2学期は運動会や音羽まつりなどがあり、子ども達も楽しみな様子で、自分たちが引っ張っていきたいという頼もしい姿も見ることができました。自分が書いた目標を隣の人に宣言して、頑張る気持ちを伝えました。1学期よりもさらにレベルアップした5年生を期待しています!
【5年】 2024-08-26 18:34 up!
5年生 始業式 2学期スタート!
夏休みが終わり、2学期がスタートしました!夏休みの思い出と宿題を持って、元気な顔で登校して来てくれて嬉しかったです。始業式では、2学期の行事のことと早寝早起きなどの生活面のことのお話を聞きました。最後まできれいな姿勢で話を聞くことができて、良い2学期のスタートが切れました!!
【5年】 2024-08-26 18:34 up!