京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:77
総数:840302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

自由研究

画像1画像2
お家の人と一緒に作ったり、相談に乗ってもらったりしながら作ったそうです。素敵な作品ばかりです。

自由研究発表

画像1画像2
すてきなところを紹介します。友だちからの質問や感想を聞きながらお話しています。

2学期が始まりました

画像1画像2
夏休み明け、元気に登校した子どもたち。自由研究で作った作品を見せ合いました。どれも力作ぞろいです。

夏、こんなこと挑戦したよ

画像1
夏休みにそれぞれが取り組んだことを発表し合いました。
すげーーーー! そんなことできるんや!
驚きや感動の声がとびかっていました。

4年 学年集会

画像1
4年生の学年集会で,2学期に大切にしたいことを中心に話をしました。

2学期はたくさんの行事があります。
行事を頑張ることは大切なことです。
しかし,『行事を通して,個人や集団が成長すること』が一番の行事の目的です。

たくさん失敗しても構いません。
失敗から多くのことを学び,仲間と助け合って,大きな壁を乗り越えていけたらうれしいです。

4年 よりよい学級へ

 2学期の係活動をよりよくするために話し合いました。みんなが楽しく過ごすことができるように頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

4年 席替え 〜新たなメンバーと協力〜

画像1
本日から,2学期がスタートしました。

担任が替わり,席が替わり心機一転で再スタートを切りました。

新しい班の仲間と『テレパシー』ゲームを通して,多くの笑顔が見られました。

【5年生】2学期の漢字 スタート!

画像1画像2
2学期の漢字の学習も早速スタートしました。

暑い日が続きますが、集中して学習に取り組むことができました。

明日からもがんばっていきましょう!!

【5年生】2学期 始まりました!!

2学期が始まりました。

5年生の子どもたちの元気な姿が見られて、担任一同うれしく思っています。

行事が盛りだくさんの2学期ですが、日々の学習も大切にしながら、毎日を元気に過ごしていきたいと思います。

また明日、元気に登校してくださいね!
画像1

4年 学年集会

 学年集会で2学期の方向性や目標について話し合いました。4年生として「時間を守る」「整理整頓をする」「あいさつをしっかりとすることを大切にしようと決意しました。また、人との関わりを大切にし、常に相手意識をもった言動を心掛けてほしいと思います。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp