京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up13
昨日:19
総数:366374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 花背山の家宿泊学習 100

画像1画像2画像3
美味しく食べた後は、後片付け。
使う前よりもピカピカにして返しましょう。

5年 花背山の家宿泊学習 99

画像1画像2画像3
あんなにたくさんあったのに、もうなくなりそうです。
「うますぎる〜!!」

5年 花背山の家宿泊学習 98

画像1画像2画像3
ついに「音羽カレー」が出来上がりました!!
力を合わせて作ったカレーは、最高の味です!!!!

5年 花背山の家宿泊学習 97

画像1
野菜が柔らかくなったら、カレーのルーを入れます。
美味しくな〜れ!!!

5年 花背山の家宿泊学習 96

画像1
お皿のセッティングは完了。
そろそろ出来上がるかな?

5年 花背山の家宿泊学習 95

画像1画像2
途中で消えてしまったところもありますが、一生懸命頑張っています。
美味しくたけるといいね!!

5年 花背山の家宿泊学習 94

画像1画像2画像3
いよいよかまどに火がつきました。
かまど係さん、火の管理よろしくね。

5年 花背山の家宿泊学習 93

画像1画像2
使わなくなった道具は、片付けながら作業をしています。
手際がいいですね。

5年 花背山の家宿泊学習 92

画像1画像2
おかず係さんは野菜のカットを頑張っています。
包丁も上手に使えます。

5年 花背山の家宿泊学習 91

画像1画像2画像3
ごはん係さんはお米洗いから。
冷たいけど、しっかりね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 2学期始業式 給食開始

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

小中一貫教育構想図等

音羽校のやくそく

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp