![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:351596 |
【2年】食の学習![]() ![]() ![]() 今回のテーマは「野菜のおいしい季節を知ろう」です。 野菜には「旬」があり、栄養もたくさんあることを知りました。同じ野菜でも季節が違うだけで、約3倍栄養が違うことを知り、子どもたちは驚きの声をあげていました。 学習のあとは、ランチルームで給食も食べました。 【4年】「総合的な学習の時間」![]() ![]() 【体育委員会】「朝のラジオ体操」![]() ![]() 【5年】外国語科「Can you play dadgeball?」![]() ![]() この日は、 Can you …? Yes, I can. / No, I can't. の表現を使ってやりとりをしました。 まずはお隣の友だちと練習し、その後、教室を歩き回ってほかの友だちにも聞きました。 相手が言ったことに対して、Me too.や Nice! Wow! などリアクションをしている人も多くてすばらしかったですよ♪ 【4年】外国語「一週間の予定クイズ」![]() ![]() ![]() I play soccer. What day is it? 相手の予定を聞いて予想し、It's Sunday. などと答えます。 4年生の子どもたちは相手が言ったことに対してリアクションを取る姿が増えてきました。ジェスチャーやアイコンタクトもしっかりできているので、相手に伝わりますね♪ 【3年】理科「風で動く車をつくって動かそう」![]() ![]() ![]() たくさん動かそうとみんな必死です。 暑い中でしたが、盛り上がって楽しかったですね。次回からは実験をして風の力のはたらきについて調べていきましょう♪ 【3年】理科「風で動く車をつくって動かそう」![]() ![]() 今日はみんなで風で動く車をつくって動かしました。 まずは一人一台ずつ車を組み立てます。 難しいところ・困っているところは助け合っている姿が素敵でした♪ 第一回代表委員会
今日の昼休みに第一回代表委員会を行いました。
3年生以上の各クラスの代表委員が集まり、5・6月の目標「自分からあいさつをしよう」について話し合いました。 6月もあと4日です。更に自分からあいさつのできるかっこいい大将軍小の子を目指していきましょう。 ![]() 【6年】スポーツチャレンジをするHERO達!![]() ![]() ![]() 他の学校の記録を見ながら毎日の目標を決めてから練習をしているようです。 来週も頑張ってくださいね♪ 【5・6年】水泳学習![]() ![]() ![]() 久しぶりの水泳学習でしたので、にこにこ笑顔なチーム高学年でした。 ウォーミングアップでは、安全確保につながる浮き方の練習やけのびをしました。 その後、25mを泳ぎ今の自分の力を確認しました。 夏休み前までにどのくらい泳げるようになっているのか楽しみですね♪ |
|