京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up65
昨日:159
総数:1111120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

通信陸上競技大会京都府大会

 6日(土)・7日(日)の2日間にわたり、丹波自然運動公園において第70回全日本中学校通信陸上競技大会京都府大会が行われました。どの種目も最後までがんばってくれました。残念ながら本大会で、標準記録を突破する種目はありませんでしたが、府大会もありますので、最後の最後まであきらめず頑張ってください!以下は入賞種目です。

【男子】
1年 100m 4位、3年 100m 準決勝進出
共通 800m 2位
1年 1500m 7位、2・3年 1500m 6位
【女子】
3年 100m 準決勝進出
砲丸投 7位
画像1

京都市中学校選手権総合体育大会【テニス個人予選】

 6日(土)、夏季選手権大会テニス個人ブロック予選が桂中学校のテニスコートで行われました。本校からは17ペアがエントリーしていましたが、残念ながら予選を通過することができたのは1ペアだけでした。でも、最後まで頑張ってくれたと思います。そして、まだ団体戦がありますので、それに向けてもう一度調整してください。頑張れ!テニス部。
画像1

家庭教育学級「桂川懇談会」

 本日5日(金)18:30から「桂川懇談会」を開催させていただきました。京都市教育委員会生徒指導課指導主事の方から「最近の中学生における問題行動について」というテーマでご講演をいただきました。社会の変化や子供の取り巻く環境の変化が大きくなっていることから、子どもたちを守るためにどのように関わっていかなければならないか、というお話を聞き、振り返る良い機会となりました。保護者の方々を中心に、およそ25名のご参加をいただき、素晴らしい懇談会となりました。本当にありがとうございました。
画像1

第1回学校運営協議会開催

 本日5日(金)16:00から校長室におきまして、「令和6年度第1回学校運営協議会」を開催しました。今年度学校運営方針・昨年度の学校評価・今後の学校運営協議会の方向性について話し合いを持たせていただきました。今年度もよろしくお願いいたします。
画像1画像2

教養教室「前髪セルフカット教室」

 本日5日(金)午前、PTA教養委員会の活動の一環として「前髪セルフカット教室」が開催されました。およそ20名の方々にお越しいただきました。「前髪だけでもササッと自分でホームカットして気分転換してみませんか?」という思いで開催され、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1

生徒会ミーティング

 本日4日(木)昼休み、校長室で「生徒会ミーティング」が行われました。先日に開催された生徒総会で出された意見や要望を確認していきました。そして、2学期以降の行事等で全学年が「つながり」を大切にしていってほしいと思います。みんなの思いと意見で、少しずつ素晴らしい「桂川中学校」にしていきましょう!
画像1画像2

1年生人権学習

 1年生は、日本視覚障害者団体連合会長の松永さんに来校していただきました。前半ご講演、後半は各クラスで質問タイムを設けていただき、松永さんが各教室を回っていただきました。松永さんの話やお人柄から、視覚障害者の方が困っているときどう対応するかよくわかりました。
画像1画像2画像3

2年生人権学習

 2年生は、外国人教育として「在日韓国朝鮮に対する民族差別」について学習しました。「僕の思い」京都朝鮮中・高等学校3年生の作文には、サッカーの試合での出来事が書かれていました。京都には在日韓国朝鮮の方だけではなく、多くの外国人がおられます。みんなが幸せに生活していくためには大切な学習です。

画像1画像2画像3

3年生人権学習

 今日と明日の2日間の学活で、全学年人権学習が行われます。3年生は、京都文教大学の竹口先生にご来校いただき、校内リモートで講演していただきました。「差別・人権:ふしぎ発見」という演題で、人権・差別について「当たり前のこと」「具体的にとらえる力」や「知的に考える力」など少し難しかったですが、大学での授業も少しうかがえた講演でした。
画像1

2年生学習確認プログラム

 2年生は本日、学習確認プログラムのテストを1〜5時間目まで行っています。総括テストと違って、京都市各校共通のテストです。範囲が広く実力が試されます。集中してテストに取組んでいます。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/7 学校閉鎖日・部活停止
8/8 学校閉鎖日・部活停止
8/9 学校閉鎖日・部活停止
8/10 学校閉鎖日・部活停止
8/11 山の日
学校閉鎖日・部活停止
8/12 振替休日
学校閉鎖日・部活停止

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校配布プリント

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

非常措置のお知らせ

学校生活のきまりについて

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp