京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up20
昨日:59
総数:253362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 次年度に向けた就学時健康診断は11月19日(火)☆ 入学説明会は2月3日(月)に実施いたします。☆☆☆

給食室の清掃

 日々の学校給食を支えていただいている給食調理員の方々は、夏休みにも2学期に備えて、丁寧に清掃活動に取り組んでおられます。
 2学期からもおししい給食が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

ひまわりが咲きました

画像1
画像2
 夏休みが始まって4日たちました。今日、ひまわりの花が咲きました。また、学校の近くに来た時に、覗いてみてくださいね。

ろ組「いなりっこたまご」がわれました!

画像1
画像2
画像3
 1学期終業式の日に、風船バレー50回連続を達成しました!
 早速校長先生に報告し、メダルと盾をいただきました!
 夏休み前に、達成できてよかったです。

4年生・1学期がんばったね会

画像1
先週の金曜日は,6時間目にようやく「がんばったね会」ができました。昼前から発令された熱中症警戒アラートのために,運動場には出られませんでしたが,教室の中で4つのゲームを楽しみました。その場で「あそび係」さんに進行をお願いしたのですが,上手に進めてくれました。1時間でしたが,楽しく過ごせていました。
画像2

2年 お楽しみ会

1学期の締めくくりの時間は、お楽しみ会をしました。
今回は、なんでもバスケットをしました。
和やかな雰囲気の中、みんなで楽しむことができました。

画像1

1学期☆終業式

『「心」に元気がないと「行動」することができない。』ということを私たちは考えますが、
実は『「行動」することが「心」持ちを変える』ということもあります。
そして自分でコントロールしやすいのは「行動」の方です。

今日の終業式では、子どもたちに次のような話をしました。


・長い夏休みには、チャイムもありません。先生もいません。
自分から、ちょっと勇気を出してよい「行動」をし、元気な「心」で過ごしてください。

・自然の中には思いもしなかった危険が潜んでいます。十分に用心して過ごしましょう。

・安全に過ごすためには「想像力(考える力)」が大切です。そして想像力を鍛える大変よい方法は本を読むことです。たくさんの本を読みましょう。



終業式の後に、「いなりっこたまご」が割れた人の表彰をしました。
今年度もたくさんの卵が産まれ、割れていっています。

画像1

1学期 終業式

 22日(月)1時間目に1学期の終業式を行いました。校歌を歌った後、校長先生のお話を聞きました。しっかり考え、安全に気を杖けて過ごしてほしいと思います。
 明日から夏休みです。充実した日々を送れるといいですね。
 2学期は8月26日(月)からです。
画像1

5年生 お楽しみ会

画像1画像2
 5年生としての1学期もいよいよ残り1日となりました。今日の6時間目は、子どもたちが企画をしたお楽しみ会をしました。けんかなく、ルールを守って、みんなで楽しみました。最後には7月の集合写真も撮ったので、また教室に飾ろうと思います!

令和6年度 第1回 家庭教育講座「情報モラル講座」

画像1画像2
 情報モラル市民インストラクター 今野 圭子 様に来ていただき、「情報モラル全般とネット・ゲーム依存症の危険性について」というテーマで、情報モラルの観点からネット・ゲーム依存症の危険性とその対応策、デジタルデトックスの重要性についてお話いただきました。
 保護者の方々も真剣にお話を聞いておられました。

 スマホ・ケータイ・タブレット利用のルールとマナーについて「家庭で話そう!」京都市教育委員会より
 ↓
スマホ・ケータイ・タブレット利用のルールとマナーについて  

6年☆着衣泳2

画像1
 「泳げると思っている人の方が実は危険」
 指導者の方のこの言葉に、子どもたちはより耳を傾けていました。
 
 少し下にもぐれば足が届くくらいなら、ホッピング(もぐって地面を蹴る)で呼吸を確保できる。もぐったときは息を吐いて、水面に立たときは吸う。
 水から口や鼻が出ていれば呼吸ができる。
 口や鼻を出して仰向けに浮くことができれば、助けを待つことができる。

 はじめは戸惑っていた子どもたちも、水の中で呼吸を確保し助けを待つことの大切さをだんだんイメージできてきているようでした。

画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校沿革史

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

ほけんだより

京都市立稲荷小学校「学校いじめの防止等基本方針」

稲荷小学校みんなのきまり

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp