最新更新日:2024/11/01 | |
本日:16
昨日:33 総数:244645 |
西大路小学校 学校沿革史
学校の沿革
校区は埋蔵文化財調査により、平清盛・西の館(御所)の遺跡が発掘され歴史的にも由緒ある土地柄です。現在は、商店街と工場に囲まれた地域で、校区内に児童公園が二つしかなく集団で運動を楽しむ場所は学校の運動場が中心です。全学年1学級という小規模の学校ですが、その特徴を生かし、学年関係なく子どもたちが仲よしです。また地域・保護者の方々も子どもたちのことをよく知っていただいており、地域ぐるみで子どもたちを育んでいる校区です。 昭和33年 4月 8日 分校開設(七条小学校西大路分校)6学級255名 昭和42年 4月 1日 西大路小学校開校 昭和42年 4月 7日 開校式 昭和42年 4月 8日 始業式(12学級358名) 昭和43年 1月 1日 校章制定 昭和43年 3月 22日 第1回卒業生(60名) 昭和43年 7月 10日 講堂竣工式 昭和47年 4月 16日 プール竣工式 昭和49年 3月 13日 校歌制定 昭和50年 4月 1日 西大路学区誕生 昭和52年 5月 2日 創立10周年記念式典挙行 昭和58年 2月 12日 給食室・校門改築完成 昭和58年 6月 14日 学校園・観察池完成 平成 2年 8月 北校舎西窓枠アルミサッシに改修 平成 4年 3月 運動場改修・中庭インターロッキング整備 平成 7年 10月 1日 コンピュータルーム新設 平成 9年 8月 31日 職員室・保健室にクーラー設置 平成10年 1月 19日 京都府学校安全優良校表彰 平成10年 4月 1日 育成学級(ふたば)設置 平成12年 2月 29日 北校舎1階「快適トイレ」に改修 平成12年 5月 28日 コミュニティプラザ事業「ふれあいルーム」開所 平成13年 6月 28日 防犯カメラ・モニターテレビ設置 平成15年 10月 6日 本館・北校舎・講堂全面塗装改修 平成18年 8月 普通教室冷房化工事竣工 平成19年 2月 理科室改修工事竣工 平成20年 2月 校内LAN運用開始(全教室にコンピュータ設置) 平成20年 9月 耐震補強工事着工 平成20年 10月18日 読書活動優秀実践校表彰 平成22年 10月 本館トイレ改修工事竣工 平成23年 7月 放課後ほっと広場「友遊クラブ」開設 平成24年 9月 図書館大改造完成 平成28年 4月 運動場埋蔵文化発掘調査 平成29年 1月 体育館・プール複合施設建設工事着工 平成30年 1月 体育館・プール複合施設完成 平成30年 8月 運動場改修完成 令和 2年 3月 教室・コンピュータールーム タブレット導入 令和 3年 2月 GIGAスクール構想設備の整理 各児童に端末1台 令和 4年 8月 理科室にクーラー設置 令和 5年 8月 正門に階段設置 けんけんぱ
けんけんぱ
けんけんぱ けんぱ けんぱ けんけんぱ なかよし広場に
なつやすみ2日目、図書館で読書をしたり運動場であそんだりのみんなに会えて嬉しかったです。
なつやすみ1日目、西大路小学校のなかよし広場には先生たちの姿がありました。 みんなが楽しんでくれたら嬉しいです。 みんな元気にすてきななつやすみにしてくださいね。 1学期の終わり(4年)
1学期があっという間に終わりました。学習も学校生活もそれぞれが一生懸命に取り組み、自分のよさを伸ばしてくれました。
お楽しみ会では、係の友達が楽しむことができるような企画を考えてくれました。うまくいったところやうまくいかなかったところもありましたが、最後まで自分たちで進行をしながらやり切ることができました。また2学期もみんなで協力をしながら楽しい思い出をつくっていきましょう。 6年 1学期の最後はみんなで伝言ゲームやジェスチャーゲームをして楽しく過ごしました。 10秒ずつで交代してお題の絵を完成させるゲームも 焦りながらもなんとか絵を仕上げようとチームで頑張っていました。 自分達で企画して楽しい時間をつくる6年生です。 2学期もみんなで楽しむ時間をたくさんつくりたいですね。 1学期 終業式「みなさん、1学期はあいさつとそうじをがんばりましたか」と校長先生が問うと 「はーい」という元気のよい返事が返ってきました。 さて、明日から楽しいこといっぱいの夏休みです。 時間や安全の約束などをしっかり守り、2学期も元気よく登校してください。 夏休みに、たくさんの経験をしたみなさんと会えるのを楽しみにしています。 防犯教室【1年生】
今日は、京都府警察本部の警察官のみなさんとくりかばくんによる防犯教室がありました。
合言葉“いかのおすし”の確認をし、実際に“おおごえをだす”ための練習をしました。 「大声を出せない時は、防犯ブザーを鳴らしたらいいよ。」と教えてもらい、ブザーを鳴らす練習もしました。 楽しみにしているなつやすみ、 安心安全に過ごすために大切なことを学んだ1年生でした。 家族の一員(4年)
道徳「家族の一員」の学習をしました。家族の一員として自分たちにできることを考え、友達と話し合いました。夏休みに入ると、お家のお手伝いをしたり、親せきのお家に行った際にも自分にできることをしたりすることがあると思います。その時には、今日の学習で学んだことを生かして、活躍してほしいと思います。
5年 情報モラル教室
5年生も6年生も、インターネットを使うときに気をつけることを、自分事として考えることができました。
お家でも、今日の授業の内容や、ご家庭でのインターネットの使い方についてお話する機会をつくっていただければと思います。 6年 情報モラル教室インターネットに書込みをする時、 どんなことに気をつけないといけないかな? ロイロノートを使って話し合いました。 また、情報モラル市民インストラクターの先生に インターネットへの投稿の危険性についても 事例を交えて考えながら教えていただきました。 |
|