京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up3
昨日:90
総数:778087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

リーダー講習会を行いました

いつもありがとうございます。

生徒会本部、1,2年生の代議員、生徒会本部に興味がある生徒が集まり、リーダー講習会を行いました。
「居心地の良い学校へ」という生徒会テーマで、7つのグループに分かれてどのような取組ができるかをみんなで考えました。
議題は、生徒総会で「検討する」と返答した縦割り活動として、何をしたいか。
例えばドッヂボールをするなら、運動が苦手な人はどうするか?みんなが楽しめるための工夫は?など積極的に意見を出し合ってアイディアを練りました。

最後に班ごとに話し合ったことを発表し、先生方から助言をもらって終了しました。

普段あまり話をしたことのない者同士でグループをつくり、特に1年生は緊張していたかもしれませんが、みんなが一生懸命考え、話し合いに参加していました。
次の旭中を担うリーダーが生まれそうな期待ができる講習会でした。

皆さんありがとうございました。お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

【京都府大会】陸上競技部

いつもありがとうございます。

陸上競技部の府大会が7月27〜28日に開かれ、旭丘中も出場しました。
入賞は、男子低学年4×100mリレーで7位(49.45秒)でした。
おめでとうございます。
画像1

【京都府大会】水泳部

いつもありがとうございます。

7月25日・26日、水泳部が府大会に出場しました。
結果は、
男子 50m自由形 第9位 26秒31
男子100m自由形 第9位 58秒13 入賞です。

その他、
男子メドレーリレー 予選17位
女子200m個人メドレー 予選14位
男子 50m自由形 予選16位
男子 50m自由形 予選 7位
男子100m背泳ぎ 予選14位
男子4×100m フリーリレー 予選17位
男子100m自由形 予選 9位
女子200m平泳ぎ 予選14位
 決勝進出はかないませんでしたが、自己ベスト更新を成し遂げ、健闘していました。

画像1

北上支部生徒会交流会【SANKON】が行われました。

いつもありがとうございます。

7月26日(金)、加茂川中、西賀茂中、旭丘中、衣笠中、烏丸中、嘉楽中、上京中、二条中、教育大付属京都中、京都朝鮮、北総合の生徒会本部が集まり、交流会を行いました。
今年のテーマは、「SANKONの現状を見つめなおし、1つの方向に向かえるようなキャッチフレーズを考える」です。
はじめにアイスブレーキングで緊張をほぐし、この1年間で頑張りたいことや活動方針について話し合いました。
画像1

北校舎トイレ改修工事が始まりました。

いつもありがとうございます。

本日から、北校舎トイレの改修工事が始まりました。
このため、北校舎南階段横のトイレがすべて使用できなくなります。
工事が完了するまでは、北校舎東側に男女各4台ずつ設置されている仮設トイレを使用することになっています。
各階の廊下や北校舎東側の通路が使いにくく、生徒のみなさんには不便をかけますが、快適トイレのため、ご理解とご協力をお願いします。
工事は12月25日ごろに完了する予定です。よろしくお願いします。
画像1

夏季休業中学習会を行っています

いつもありがとうございます。

夏季休業中学習会が、2,3年生で始まりました。
暑い中9時に集合し、それぞれの課題に取り組んでいます。
時には先生に質問したり教えてもらったりしながら、真剣に取り組んでいます。
1年生は明日から始まります。みなさん良い状態で2学期を迎えられるように、この調子でしっかり頑張りましょう。
画像1

【夏季大会】女子バレーボール部の試合が行われました

いつもありがとうございます。

女子バレーボール部の夏季大会です。
今年新入生をたくさん迎えることができたこともあり、気持ち十分の試合運びでした。
集中力を持続しながら善戦しましたが、惜しくも敗れました。

新チームへつながる試合でした。
画像1

【夏季大会】サッカー部

いつもありがとうございます。

サッカー部は夏季大会3回戦に出場しました。
ケガなどに悩まされながらも、懸命にプレーしましたが、一歩及ばず惜敗しました。
次のチーム作りはすぐに始まります。1,2年生が十分に学ぶところのあるプレーや競技姿勢が見られた試合でした。
サッカー部のみなさん、お疲れさまでした。
画像1

【夏季大会】女子バスケットボール部

いつもありがとうございます。

女子バスケットボール部の夏季大会が行われました。
チーム一丸となって健闘しましたが、相手チームのマークが厳しく、惜敗しました。
最後まで頑張る姿は、次のチーム作りにつながる姿であったと思います。
画像1

【夏季大会】男子バスケットボール部

いつもありがとうございます。

20日、男子バスケットボール部の夏季大会が行われました。
前半に粘り、追上げを見せましたが、一歩及ばずという結果でした。
最後まであきらめない姿を見せてくれた選手たち、ありがとうございました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

小中一貫教育構想図等

学校評価年間計画

学校評価

京都市立中学校 部活動ガイドライン

学校だより

令和7年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

校則について

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp