![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:91 総数:778079 |
【京都府大会】陸上競技部
いつもありがとうございます。
陸上競技部の府大会が7月27〜28日に開かれ、旭丘中も出場しました。 入賞は、男子低学年4×100mリレーで7位(49.45秒)でした。 おめでとうございます。 ![]() 【京都府大会】水泳部
いつもありがとうございます。
7月25日・26日、水泳部が府大会に出場しました。 結果は、 男子 50m自由形 第9位 26秒31 男子100m自由形 第9位 58秒13 入賞です。 その他、 男子メドレーリレー 予選17位 女子200m個人メドレー 予選14位 男子 50m自由形 予選16位 男子 50m自由形 予選 7位 男子100m背泳ぎ 予選14位 男子4×100m フリーリレー 予選17位 男子100m自由形 予選 9位 女子200m平泳ぎ 予選14位 決勝進出はかないませんでしたが、自己ベスト更新を成し遂げ、健闘していました。 ![]() 北上支部生徒会交流会【SANKON】が行われました。
いつもありがとうございます。
7月26日(金)、加茂川中、西賀茂中、旭丘中、衣笠中、烏丸中、嘉楽中、上京中、二条中、教育大付属京都中、京都朝鮮、北総合の生徒会本部が集まり、交流会を行いました。 今年のテーマは、「SANKONの現状を見つめなおし、1つの方向に向かえるようなキャッチフレーズを考える」です。 はじめにアイスブレーキングで緊張をほぐし、この1年間で頑張りたいことや活動方針について話し合いました。 ![]() 北校舎トイレ改修工事が始まりました。
いつもありがとうございます。
本日から、北校舎トイレの改修工事が始まりました。 このため、北校舎南階段横のトイレがすべて使用できなくなります。 工事が完了するまでは、北校舎東側に男女各4台ずつ設置されている仮設トイレを使用することになっています。 各階の廊下や北校舎東側の通路が使いにくく、生徒のみなさんには不便をかけますが、快適トイレのため、ご理解とご協力をお願いします。 工事は12月25日ごろに完了する予定です。よろしくお願いします。 ![]() 夏季休業中学習会を行っています
いつもありがとうございます。
夏季休業中学習会が、2,3年生で始まりました。 暑い中9時に集合し、それぞれの課題に取り組んでいます。 時には先生に質問したり教えてもらったりしながら、真剣に取り組んでいます。 1年生は明日から始まります。みなさん良い状態で2学期を迎えられるように、この調子でしっかり頑張りましょう。 ![]() 【夏季大会】女子バレーボール部の試合が行われました
いつもありがとうございます。
女子バレーボール部の夏季大会です。 今年新入生をたくさん迎えることができたこともあり、気持ち十分の試合運びでした。 集中力を持続しながら善戦しましたが、惜しくも敗れました。 新チームへつながる試合でした。 ![]() 【夏季大会】サッカー部
いつもありがとうございます。
サッカー部は夏季大会3回戦に出場しました。 ケガなどに悩まされながらも、懸命にプレーしましたが、一歩及ばず惜敗しました。 次のチーム作りはすぐに始まります。1,2年生が十分に学ぶところのあるプレーや競技姿勢が見られた試合でした。 サッカー部のみなさん、お疲れさまでした。 ![]() 【夏季大会】女子バスケットボール部
いつもありがとうございます。
女子バスケットボール部の夏季大会が行われました。 チーム一丸となって健闘しましたが、相手チームのマークが厳しく、惜敗しました。 最後まで頑張る姿は、次のチーム作りにつながる姿であったと思います。 ![]() 【夏季大会】男子バスケットボール部
いつもありがとうございます。
20日、男子バスケットボール部の夏季大会が行われました。 前半に粘り、追上げを見せましたが、一歩及ばずという結果でした。 最後まであきらめない姿を見せてくれた選手たち、ありがとうございました。 ![]() 1学期終業式・大掃除
いつもありがとうございます。
7月19日、京都市立中学校は終業式です。 旭丘中学校でも、春季大会の表彰や良い歯の表彰に引き続いて終業式を行いました。 そのあとは各教室・特別区域の大そうじです。 式も掃除もみんなで協力して行うことができました。 37日間の夏休み、無事に過ごし、2学期始業式に元気な顔で再会できますように。 ![]() |
|