最新更新日:2024/11/01 | |
本日:39
昨日:51 総数:421731 |
4年ハナヤ学習 身近にあるユニバーサルデザインについて考えて
ハナヤ学習「みんながくらしやすいまち」では、嵯峨芸術大学・嵯峨芸術短期大学より坂田先生をお招きして、まちの中でどのようなところに使われているのか、たくさんの例を紹介していただきながら、ユニバーサルデザインについてお話を聞かせていただきました。
ユニバーサルデザインの7原則(7つの提案)をもとにどのようなものが身の回りにあるのかを知ることで、ユニバーサルデザインが身近な存在であることに気付くことができました。 今後の学習で、ひとつの工夫でだれもが便利に使うことができるユニバーサルデザインについて考えていきます。 4年「小数」小数の計算の仕方を考えて
算数「小数」の学習では、小数のたし算とひき算の仕方を考えました。これまでの学習を振り返って、整数の筆算と同じように計算すればよいことに気付くことができました。
練習問題でも位や小数点の打ち忘れがないように確かめて、たくさんの問題に取り組むことができました。 せいたん (さくらがっきゅう)
7がつの きせつかざりが かんせいしました。
ささに かざりをつけました。 としょしつ (さくらがっきゅう)
としょしかんにいって ほんをかりたり
よんだりしています。 せいたん (さくらがっきゅう)
やさいのかんさつでは えだまめをしゅうかくして
なかのみを だしました。 しゃかいけんがく(さくらがっきゅう)
ライフのけんがくに いきました。
やまのいえ3(さくらがっきゅう)
三日目は ひおこしたいけんと やがいすいじをしました。
とりにくのすきやきふうにを つくりました。 やまのいえ2(さくらがっきゅう)
かんないウォークラリーや クライミングなど
さまざまな かつどうをしました。 ふつかめのよるは キャンドルファイヤーを しました。 やまのいえ (さくらがっきゅう)
やまのいえに いってきました。
あめのなかでしかできないような かつどうが たくさんできました。 4年体育「水泳運動」検定をしてこれまでの学習の成果を確かめて
体育「水泳運動」では、検定をしました。一人一人目標をもって少しでも泳げる距離を伸ばせるように毎時間練習を続けてきました。
今回の学習では、検定をしてこれまでの学習の成果を確かめました。はじめの時間よりも長い距離を泳げるようになった子、新しい泳ぎ方でできるようになった子など、これまで頑張ってきたことを出し切ることができました。 |
|