京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:70
総数:485821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年】 1組との交流会

 今日は6年生が1クラスずつ1組の教室に行き、1組の仲間と交流しました。まずは名刺交換。恥ずかしがりながらもたくさんの仲間と交流しました。その後、「ハレルヤ」を歌ったり、グループを作って「心を1つにゲーム」をしたりと、楽しい時間を過ごしました。最後に感想を子どもたちに聞くと、「普段ももっと触れ合っていきたい」「もっと一緒に楽しみたい」といった声が上がりました。これからの関わりが楽しみです。
画像1画像2

6年 食の指導

 栄養教諭の船田先生と「しっかり朝ごはんで1日をスタートしよう」というめあてで学習しました。栄養バランスのよい『しっかり朝ごはん』について考えることを通して、自分の生活をふり返ることができました。

画像1
画像2
画像3

5年国語科「作家で広げるわたしたちの読書」

画像1画像2画像3
国語科「作家で広げるわたしたちの読書」の学習で,同じ作家の作品を2冊紹介するカードを作成しました。カードを見た人がその本を読みたくなるように,紹介文とは別に,読まないと答えが分からないクイズを付ける子もいました。
その後,お互いに作ったカードを読み合って,夏休みに借りる本を選びました。紹介した本を友だちが借りていくことがうれしかったようです。

「なつとともだち」「すなやつちとともだち」

画像1
画像2
画像3
 生活「なつとともだち」と図画工作「すなやつちとともだち」を行いました。
水を使って「どっちが水を遠くとばせるか勝負しよう」や「トンネルを作るためにはもっと水が必要だ」など、水をとばす距離を競い合ったり、協力して一つのものを作り上げたりする姿を見せてくれました。
試行錯誤しながらたのしい時間を過ごすことができました。

6年理科「生物どうしのつながり」

 理科「生物どうしのつながり」では、生物どうしは食べ物を通してどのようにつながりあっているのかを考えました。GIGA端末で図を使いながら、食べ物のもとをたどっていき、「生物どうしは食物連鎖でつながりあっている」ということを学んでいました。
画像1
画像2

ブラスバンド教室

 1学期最後のブラスバンド教室は、子どもたち同士で教え合いながら譜読みを進めていました。楽しく活動をしている様子が見られました。
 2学期の部活も楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3

総合防災訓練

熱中症が心配されるほどの暑い日でしたが、桂徳自主防災会の総合防災訓練が行われました。
大きな地震が発生した想定で、各町内会ごとに避難所の学校に集合し、運動場で災害発生時の訓練(消火、倒壊家屋救出、災害仮設トイレ設営)をされていて、中には子ども達の姿もありました。
地震だけでなく、大雨や台風での災害も発生する季節になります。
何かが起きた時に、自助と共助がしっかり機能する桂徳学区であることを感じました。
画像1画像2画像3

2年生 体育 「ドッジボール大会」

体育で、クラス対抗ドッジボール大会をしました。
みんな汗だくになりながら、逃げたり、投げたり、とっても盛り上がりました。

子ども達からは、「楽しかった〜」、「またやりたい!」と嬉しい声がたくさん聞こえてきました。また2学期も、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

町別児童会 引き渡し訓練

7月5日(金)に町別児童会と引き渡し訓練を実施しました。
町別の場所での引き渡しは初めてでしたが、保護者の方々にも多数ご参加いただくことができました。

画像1
画像2
画像3

たてわり集会

新しいグループの仲間との顔合せとなりました。自己紹介や楽しいレクリエーションゲームをしました。
みんなとってもいい表情をしていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp