7月5日 1年生 1時間目
算数の授業の様子です。数図ブロックを使ってひき算の学習をしていました。
【学校の様子】 2024-07-05 14:16 up!
1年生 生活科「はなやくさであそぼう」
草花で遊ぶ活動をしました。草ずもうをしたり、花を摘んで指輪をつくったりして工夫してあそぶことができました。
【学校の様子】 2024-07-04 17:31 up!
7月3日 光の子学級 5時間目
音楽の学習の様子です。音楽室で合奏をしました。木琴・鉄琴・ピアノでメロディーを奏で、打楽器の2人はリズムよく音を出してくれました。日に日に上達しています。
【学校の様子】 2024-07-04 14:38 up!
7月3日 5年生 4時間目
外国語の授業の様子です。「Can you play the guitar?」などの表現を使って、友達ができることについてたずね合いました。聞き取ったことをすばやくメモすることも頑張っていました。
【学校の様子】 2024-07-04 14:37 up!
7月3日 6年生 3時間目
外国語の授業の様子です。take out the garbage(ごみ出し)・clean the bath(お風呂洗い)などの言い方を覚えて、家でしているお手伝いについてたずね合いました。グループの中で、「お手伝い名人」は誰かな?
【学校の様子】 2024-07-04 14:37 up!
児童の下校について 7月4日(木)
本日も気温が非常に高くなっています。
本日、14時00分の段階で暑さ指数が31(危険)に迫っており、この後もさらに気温や暑さ指数の上昇が予測されます。
つきましては、放課後の校庭開放を中止とします。
熱中症対策として、外出の際は帽子をかぶり、こまめに水分補給をするなど、十分に注意するよう、お声かけください。
室内においても熱中症になることはあります。
各家庭におかれましても、体調管理には十分に気を付けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、ご家庭の事情により学校に残す必要がある場合はご連絡をお願いいたします。
【学校の様子】 2024-07-04 14:37 up!
子どもたちの下校について 7月3日(水)
本日も気温が非常に高くなっています。
本日、12時00分の段階で暑さ指数が31(危険)を超えており、この後もさらに気温や暑さ指数の上昇が予測されます。
つきましては、昼休み・放課後の校庭開放を中止とします。
熱中症対策として、外出の際は帽子をかぶり、こまめに水分補給をするなど、十分に注意するよう、お声かけください。
室内においても熱中症になることはあります。
各家庭におかれましても、体調管理には十分に気を付けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、ご家庭の事情により学校に残す必要がある場合はご連絡をお願いいたします。
【学校の様子】 2024-07-03 12:35 up!
7月2日 5年生 4時間目
外国語の授業の様子です。1学期最後の単元である、Unit3の学習に入っています。Unit3では、「Can you 〇〇?」の表現を使って、自分ができることについて友達とやりとりをしていきます。
【学校の様子】 2024-07-02 13:52 up!
7月2日 4年生 4時間目
食についての授業の様子です。清涼飲料水について学習しています。
【学校の様子】 2024-07-02 13:52 up!
7月2日 1年生 3時間目
国語の授業で、『は』・『を』・『へ』という文字を使った文章を考えて書いていました。
【学校の様子】 2024-07-02 13:51 up!