京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

3年生「総合学習発表会(修学旅行で学んだこと)」・・・7月16日

画像1画像2画像3
 本日4限に、3年生が2年生に向けて、「修学旅行で学んだこと」をテーマに探究学習した成果を発表しました。3年生は、修学旅行の取り組みを通して、探究的に自分たちで問いを立て、心から繋がる修学旅行になったかなどを、壁新聞にまとめました。各クラスたてわりでグループを作って集まり、ロイロノートで発表内容を共有していました。3年生は、後輩に受け継いでほしいことや、わが街京都との違い、京都では体験できなかったことを修学旅行先で体験した感動などを2年生に伝えていました。また、昨年度学んだキャリア教育を生かして、今後の進路を切り拓いていこうという意欲も見られて、とても頼もしい姿を見せてもらいました。3年生の皆さんお疲れさまでした。2年生は、受け継いだことをぜひ生かして今後につなげてほしいと思います。

夏季大会「サッカー部」2回戦…7月15日

 7月15日(祝月)、サッカー部の夏季大会2回戦が桂中学校を会場におこなわれ、九条中学校と対戦しました。昨日に続き、前半開始早々に先制ゴールが決まり、本校のペースで試合は進みましたが、なかなか追加点が奪えませんでした。前半終了間際にようやくPKを得ることができ、確実にゴールを決め、前半を2対0で折り返しました。後半は相手校の攻撃を堅い守備で防ぎながら、得点チャンスをうかがっている中で、ついに縦パスから素晴らしいヘディングシュートが決まり、3対0で勝利しました。次戦は7月20日(土)に附属桃山中学校で3回戦です。さらに上位を目指して頑張りましょう。多くの保護者の皆様方、応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会「野球部」3回戦…7月15日

 7月15日(祝月)、昨日順延になった野球部の夏季大会3回戦が岡崎公園野球場でおこなわれました。試合開始前も小雨が降っており、グラウンド整備のため30分遅れで試合が開始されました。対戦相手はシード校の洛南中学校です。序盤から相手の攻撃を何とか堅い守備とピッチングで得点を許さず、3回裏に本校が1点先取しましたが、すぐに同点にされ、5回表には相手校に4点をとられました。しかし、あきらめず粘り強く、一人一人がつないで、何と5回裏に5点を取り大逆転をしました。その後は、素晴らしいピッチングと堅い守備で、まさしくチームスローガンである「全員野球」で見事に勝利し、ベスト8に進出しました。たくさんの保護者の皆様、応援ありがとうございました。
 次戦は雨天のため他の試合の順延等があり、7月22日(月)に準々決勝が伏見桃山城スタジアムでおこなわれる予定です。全員野球で勝利を目指しましょう。
画像1
画像2
画像3

夏季大会「サッカー部」1回戦…7月14日

 7月14日(日)、サッカー部の夏季大会1回戦が桂中学校を会場におこなわれ、凌風小中学校と東山泉小中学校の合同チームと対戦しました。前半開始早々に先制ゴールが決まり、前半はさらに1ゴール追加し、前半を2対0で折り返しました。中盤を支配し、本校のペースで後半も2点を追加し、ゴール前まで攻められる場面もありましたが、攻守とも練習の成果を発揮し、快勝しました。明日からもさらにチーム一つとなって勝利を目指して頑張りましょう。たくさんの保護者の皆様方、応援ありがとうございました。
画像1
画像2

夏季大会「卓球部」個人ブロック予選…7月14日

 7月14日(日)、卓球部の個人ブロック予選が梅津中学校を会場におこなわれました。日頃の練習の成果を発揮しようと出場選手たちは頑張りました。男女とも3名ずつが7月21日(日)に洛星中学校でおこなわれる全市決勝大会に進むことができました。20日(土)には島津アリーナで団体戦がおこなわれます。短い期間の練習ですが、悔いのない試合ができるように頑張りましょう。
画像1

夏季大会「野球部」2回戦…7月13日

 7月13日(土)、野球部の夏季大会2回戦が勧修寺公園野球場でおこなわれ、山科中学校と対戦しました。初回から5点を先制し、本校のペースで試合は進みました。攻守とも安定した試合運びで初戦に続き勝利し、ベスト16に進出しました。いよいよ明日はベスト8をかけた3回戦でシード校との対戦です。チーム一つとなって勝利を目指しましょう。保護者の皆様方、暑い中応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生「総合学習発表会(チャレンジ体験を通して)」…7月12日

 本日4限に、2年生はチャレンジ体験での探究的な学習を発表する場として、1年生に向けて「総合学習発表会」をおこないました。チャレンジ体験における事前・事後学習や発表を通して、「はたらく意義」や将来の生き方などを考え、1年生に向けて来年度体験するチャレンジ体験の大まかなイメージやこれからの探究活動につないでもらうことなどを目的として実施しました。各教室や特別教室に1年生は分かれ、2年生が体験した事業所ごとにロイロノートでスライドを作成し、体験した内容や働く意義について考えた事などを発表し、それに対する1年生からの予想外の質問もありましたが、その場で考えしっかりと答えていました。
画像1

2年生「非行防止教室」…7月11日

 本日4限に、2年生は第1多目的室において、京都市教育委員会生徒指導課から講師の方を招いて「非行防止教室」をおこないました。今日のテーマは「ルールを守る」ことの大切さについて、様々な事例をわかりやすく経験談もお話していただきました。軽い気持ちでやってしまったことが、取り返しのつかない大きな事になったり、現代の世の中にあるSNSなどの危険性など、身近に感じる出来事について貴重なお話を聞くことができました。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

「三者懇談会」…7月9日〜17日

画像1
 本日から7月17日(水)まで、1学期の三者懇談会を実施しています。お忙しい中、ご来校していただき、ありがとうございます。1学期も7月19日(金)で終了となり、本日を含んで、授業日数はあと8日となりました。短い時間ではございますが、1学期の学習の様子をはじめ、学校での様子などをお伝えさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

第74回「社会を明るくする運動」in修学院中学校…7月4日・8日

 7月4日(木)と8日(月)に、放送部の司会・進行により、第74回「社会を明るくする運動」in修学院中学校と題して、修学院中学校区の保護司の方々から、この運動の目的や作文コンテストについて、昨年度に続いて、お昼の放送の時間を使って説明していただきました。1日目は、昨年度、作文コンテストにおいて「左京北地区更生保護女性会会長賞」を受賞した現2年生のKさんに受賞作品の朗読をしてもらいました。その後、保護司の方々3名よりお話をいただきました。本日の2日目は、左京区長様から、社会を明るくする運動や作文コンテストについて、そして、修学院中学校生徒への期待などのメッセージの録音を放送させていただきました。最後に、今年度の啓発ポスターに掲載されている「詩(想う、ときには足をとめ。)」を放送部員が朗読して、終了しました。保護司の皆様方、左京区長様、ありがとうございました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校だより

「学校評価」

部活動運営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

学校沿革史

きまりについて

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp