京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

歯科検診

 今日の午後は、2年生の歯科検診でした。先週は1・2組と3年生、来週は1年生で実施します。むし歯の有無、歯の汚れや歯茎の状態をみてもらいます。歯磨きはしっかりしましょうね!
画像1画像2

生徒総会リハーサル

 本日放課後、来週予定されている「生徒総会」のリハーサルを行いました。各学年目標の発表練習では、学年に分かれて再確認する場面もありました。生徒会本部は、最後まで入念に練習をしていました。来週の当日が素晴らしい会になるように、もう一度確認して本番に臨んでください。
画像1
画像2

春季総合体育大会【水泳】

 6月16日(日)に加茂川中学校において、春季大会水泳の部が開催されました。晴天の下、熱戦のレースばかりでした。そして本校水泳部は見事に力を発揮し、女子総合優勝で連覇、男子も総合準優勝に輝きました。素晴らしい結果です!おめでとうございます!!1か月後にやってくる夏季大会も大いに期待しています。

女子総合準優勝
1年生女子 100mバタフライ 7位
1年生女子 100m背泳ぎ   8位
2年生女子 800m自由形   優勝
2年生女子 200m個人メドレー優勝
2年生女子 400m自由形   2位
2年生女子 400m個人メドレー5位
3年生女子 200m平泳ぎ   優勝
3年生女子 400m個人メドレー優勝
400mメドレーリレー     優勝

男子総合準優勝
1年生男子 100m背泳ぎ   優勝
2年生男子 200m平泳ぎ   3位
2年生男子 200m背泳ぎ   8位
3年生男子 200m個人メドレー優勝(大会新記録)
3年生男子 200m背泳ぎ   優勝
400mリレー         優勝
400mメドレーリレー     優勝

画像1
画像2
画像3

第3回協議会・委員会

 本日17日(月)は協議会・委員会の日でした。本校には、協議会・生活委員会・美保委員会・図書委員会・体育委員会があり、頑張って活動してくれています。本日は、来週開催予定の生徒総会に向けての話し合いや図書館だよりの作成やプランタの植え替えなど、協議会・各委員会は活発な活動を行っていました。
画像1
画像2

西京育成・総合支援スポーツ交流会

 本日1・2組は、西陵中学校におきましてスポーツ交流会を行いました。7月2日(火)の京都市中学校合同球技大会の練習会です。種目はバレーボールで負けてばかりでしたが、後半は少しラリーが続き勝つこともできました。バスに乗る練習も含め、半日がんばりました。
画像1
画像2

洛桂の郷コンサート

 6月15日(土)に、吹奏楽部が「洛桂の郷」におきましてミニコンサートを行いました。4年ぶりの実施でしたが、利用者の皆様は30分間楽しいひと時を過ごしていただきました。吹奏楽部は、他に各児童館や桂川園など、地域の皆さんのためにしばしば演奏してくれています。ありがとうございます。
画像1

朝の登校風景【6月17日】

 本日17日(月)、朝の登校の様子です。本日も暑い日が続きますが、天候の変動が激しいので、体調管理だけはしっかりしてください。また、夏休みまでいよいよ、あと1ケ月です。しっかりと1学期のまとめをしていってください。今週も頑張りましょう!
画像1画像2画像3

華道いけばな体験(3)

 「花のバランスが難しい」、テーマは「・・・内緒!」と考えながら生け花を楽しんでいます。最後は、自分の作品と記念撮影をしました。未生流の先生方、一日ありがとうございました。2年生の皆さん、家でもう一度生け直してくださいね。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

華道いけばな体験(2)

 背の高い花、低い花、遠近感が出るように生けたり、葉のまとまりを加減したり、それぞれの個性が作品となります。ある生徒が「父の日にあげる!」と答えてくれました。そういえば明後日は「父の日」です。優しさもあふれる生け花です!!
画像1
画像2

華道いけばな体験(1)

 本日2年生は、伝統文化教育として、華道いけばな体験を行っています。北尾先生をはじめ未生流の先生方6名をお招きして、各クラス2時間の生け花を体験しています。日本の伝統文化ですが、普段なかなか体験しない本物の生け花は、新鮮で楽しい時間です。先生にも「上手です!」と褒めてもらい、真剣な顔と笑顔あふれるひと時を過ごしています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 個別懇談会3
学校安全の日
7/17 個別懇談会4
7/18 個別懇談会5
各学年学年集会
7/19 1学期終業式
支部生徒会交流会(午後)
7/20 夏季休業開始(〜8月25日)
PTA行事
7/16 PTA美化活動 10:00〜
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp