京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up44
昨日:18
総数:240206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

環境問題について考えよう(4年)

 総合はばたきの学習では、環境には、どのような問題があるのかを考えるために、京エコロジーセンターからゲストティーチャーに来て頂き、ごみの問題を中心にお話を聞きました。川から海に流れたごみが生き物に影響を与えていることからごみを減らすことについて考えました。子どもたちからも知りたいことをたくさん質問し、しっかりとメモを取っていました。
画像1
画像2
画像3

1年 かたちをうつして、えをかこう

 1年生の算数科「いろいろなかたち」では、かたちをうつす学習に取り組みました。お家から持ってきた箱や缶を画用紙にうつし、そこから思いついた絵をかきました。「このしかくは、バスにできそう。」「まるいかたちは、シャボン玉にみえるよ。」と、気づいたことを絵にすることができました。
画像1
画像2

1年 ゆうぐあそび

 一年生の体育では、「ゆうぐあそび」の学習に取り組んでいます。今日は、ジャングルジムと雲梯だけでなく、登り棒にも挑戦しました。「なかなか登れないな。」「しっかり握ることが大切。」と言いながら、積極的に取り組んでいました。
画像1
画像2

社会見学〜京エコロジーセンター〜(4年)

 総合はばたきの学習で、京エコロジーセンターに行きました。リユース、リデュース、リサイクルを意識して、ごみの分別を体験したり、ごみ問題についてのお話を聞いたりして活動に取り組みました。体験を伴った学習だったので子どもたちもいつも以上に関心をもって学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

5年 歯みがき大会

歯みがき大会を通して、歯と口の健康について学びました

映像を見ながら、きれいな歯や口の状態について考えた後、自分の口の中の様子を観察しました

そして、歯ブラシとフロスを使って自分の歯をきれいにする実習も行いました

これからの日常生活にもぜひ生かしてほしいです
画像1
画像2
画像3

垂直・平行と四角形(4年)

 算数科「垂直・平行と四角形」の学習では、教科書のQRコードを読み取って、垂直や平行な直線のかき方を動画で見ました。動画で見たかき方をもとにして、垂直や平行な直線をかきました。三角定規を上手に使いながら集中をして直線をかいていました。
画像1
画像2
画像3

1年 いろいろなかたち

 一年生は、算数科で「いろいろなかたち」の学習が始まりました。今日は、箱や缶を使って何ができるか考えました。友達と話して協力しながら、工夫していました。そして、「積んでみると、どんどん高くなるね。」「つなげるのも面白そう。」と、箱の形を生かして作ることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 理科 光合成をすると?

画像1
画像2
画像3
理科の学習では、日光と植物の関係を学習しています。

今日は、日光を当てた葉と当てなかった葉の部分では、
どのような違いが出るか実験をしました。

ヨウ素液の反応を見て、反応の違いについて考えていました。

6年 社会見学をふり返って

画像1
画像2
画像3
みんなで社会見学をふり返って、
これから施設を見学したり、
講師の先生から話を聞いたりするときに
大切にしたいことを話し合いました。

バスや地下鉄の乗り方などでも
自分達で気づくことがたくさんありました。

みんなで気づいたことを生かして
周囲の様子や気持ちに寄り添う行動や学びを
学校生活でもどんどん増やしていきたいですね。

6年 体力テスト

画像1
画像2
画像3
今週は、体力テストをしました。

さすがは6年生!

50メートル走もいい走りをしています。

立ち幅跳びもしっかり腕を振って跳んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp