![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481625 |
6年生 考え方を交流する![]() ![]() 自分の考えをたくさん表現する時間を大事にしています。 6年生 休日の過ごし方を交流しよう!![]() ![]() 人によっては、ゆっくり起きる人、平日と変わらない人、 いろいろな人がいることがわかりました。 頻度を表す always usually sometimes never を使い分けることができるようになりました。 5年生「1年生と交流したよ5」![]() ![]() いつもと違うお兄さん、お姉さんになった 5年生の横顔が頼もしくて、嬉しかったです。 1年生、素敵な時間をありがとう!! 3年生 非行防止教室![]() ![]() 伏見警察署のスクールサポーターの方に来ていただき、お話を聞きました。 人を傷つける行為は犯罪になることや、よいことと悪いことの判断をすることなど、真剣に話を聞いていました。 5年生「1年生と交流したよ4」![]() ![]() いつもと違うお兄さん、お姉さんになった 5年生の横顔が頼もしくて、嬉しかったです。 1年生、素敵な時間をありがとう!! 5年生「1年生と交流したよ3」![]() ![]() いつもと違うお兄さん、お姉さんになった 5年生の横顔が頼もしくて、嬉しかったです。 1年生、素敵な時間をありがとう!! 5年生「1年生と交流したよ2」![]() ![]() 可愛い1年生の発表に5年生の子どもたちは、 どう対応するのか楽しみに見ていたら、 優しいお兄さんとお姉さんになって、しっかりと 話を聞いていました。 やる時は、やる!そんな5年生でした。 最後には、1年生からのお手紙をもらって喜んでいました。 5年生「1年生と交流したよ!」
国語の授業で1年生と交流しました。
可愛い1年生の発表に5年生の子どもたちは、 どう対応するのか楽しみに見ていたら、 優しいお兄さんとお姉さんになって、しっかりと 話を聞いていました。 やる時は、やる!そんな5年生でした。 最後には、1年生からのお手紙をもらって喜んでいました。 ![]() ![]() 5年生 玉どめにチャレンジ!!
糸通し、玉結びをなんとかマスター!
次はなみぬいと玉どめを練習中です! た、た、玉どめがむずかしい。。。 何度も何度も動画を見たり、先生と手元で一緒にやってみますが、 ぴよーんと長くなってしまったり、玉がうまく作れなかったりと苦戦中です。 回を重ねるごとに少しずつできる子が増えています! この調子でがんばろう!! ![]() 5年生 お米以外はどこでどのように生産されているのかな?
社会科ではお米の次に、野菜、果物、畜産物がどこでどのように生産されているのかも調べました。
気候とのつながりに気付き、自分で調べたことをまとめました。 まとめたことは友だちと交流して、学びを深めていました。 ![]() ![]() ![]() |
|