京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up3
昨日:25
総数:287841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

7月 図書館の様子

図書ボランティアのみなさんが、7月の夏らしい展示やコーナーの設置をしてくださいました。涼しさを感じられるコーナーでは楽しく読書ができます。いつもありがとうございます。
画像1
画像2

4年 マット運動

4年生の体育では、マット運動の学習をしています。開脚前転や開脚後転、飛び込み前転などに挑戦しています。互いに動画を取り合って、自分の技を確認しながら取り組んでいます。

画像1
画像2
画像3

7月の図書館のテーマ展示のお知らせ

画像1
画像2
画像3
 7月に入り図書館では「こわい本」と「なつの本」をテーマにした本を展示中です。ぜひ読んで夏を満喫してください。
 また,夏休みに向けて「自由研究特集」のコーナーもあります。実験だけではなく工作や手芸の本もあるので,興味のあるものを見つけてください。

防犯訓練がありました

今日の避難訓練は、校内に不審者が侵入したことを想定した訓練でした。事前に学級で指導をしていたので、子どもたちは担任の指示をよく聞いて、大変真剣に取り組むことができました。第一報が入ったときは一次避難として、教室の隅に集まって待機をしました。安全が確保された後に、二次避難として体育館に集まりました。最後に上京警察署の方や校長先生からのお話を聞きました。自分で身を守ることも大切だということも教わりました。


画像1
画像2
画像3

6年 国語科の学習

「デジタル機器と私たち」の学習では、自分たちで調べたり考えたりしたことをグループでのまとめています。GIGA端末を使って文章を入力することもスムーズにできるようになりました。
画像1

5年 社会科の学習

日本の主な食料品の産地を調べました。チラシなどから畜産物や野菜などはどこで生産されているかを地図にまとめました。
画像1

ロイロノートを使って

6年生の理科では、「生物どうしのつながり」の学習に取り組んでいます。今日はロイロノートを使って授業を行いました。それぞれに使いやすいツールを選んで、これまで学習したことをもとにまとめました。最後に、ノートを使って自分の考えを伝え合いました。

画像1
画像2
画像3

町集会と居住地交流

今日は二条城北小学校に通っているお友達と交流しました。1時間目は5年生の教室で学習して、2校時は町集会で近くに住む友達と交流しました。夏休みを安全に過ごすために、地域の地図を見ながら話し合いました。
画像1
画像2

あさがおのお世話

1年生が育てているあさがおが次々に花を咲かせています。子どもたちは、つぼみをたくさん見つけてあさがおの成長を喜んでいました。大きくなったあさがおの鉢を運ぶ姿も頼もしく感じます。
画像1
画像2

モノづくりの殿堂 その2

「モノづくりの殿堂」では、半導体を使ったLEDをつくる体験をしました。ホチキスやラジオペンチを使って回路をつくり、最後には3色のLEDが光り、子どもたちもとても喜んでいました。世界最小のLEDの技術や光が重なって違う色になること、LEDは少ない電力で長く光ることなど、たくさんのことを学びました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校のきまり

小中一貫教育構想図等

保存用学校配布文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp