![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:54 総数:779931 |
【夏季大会】水泳部
いつもありがとうございます。
京都アクアリーナで、水泳部の夏季大会が行われました。 大声援を送られ、一生懸命に健闘する姿が印象的でした。 おもな結果は、 男子200m自由形 2位 2分9秒20 男子100m自由形 6位 58秒93 男子 50m自由形 7位 27秒73 でした。 水泳の大会は、水の中にいる選手と客席との一体感がどのチームにも見られます。 それは学校での毎日の練習でも感じます。今後も、個人力とチーム力の向上が期待できると感じられる一日でした。 ![]() カフェあさひ 開店しました。
いつもありがとうございます。
本日、カフェあさひを開店しました。 昨年度に引き続き、1組のみなさんが準備、接客、後片付けまで協力して行いました。 教職員にとっては、ありがたい癒しの時間を持つことができました。 1組のみなさん、お疲れさまでした。 ![]() 【夏季大会】野球部の試合が行われました
いつもありがとうございます。
7月6日、野球部の夏季大会が始まり、旭丘中も出場しました。 打撃と盗塁を織り交ぜた積極的な試合運びでしたが、3対5で惜敗しました。 前向きな姿勢は次のチーム作りにもきっとつながると思います。 お疲れさまでした。 ![]() ![]() HATTあいさつ運動を行いました。
いつもありがとうございます。
朝から気温の高い中、元気にHATTあいさつ運動を行いました。 ![]() 人権学習を行いました
いつもありがとうございます。
全学年で人権学習を行いました。 1組は自己理解、1年生は自分の中にある差別意識、2年生3年生はLGBTQ(性的マイノリティ)についてみんなで学び考えました。 知識不足による偏見、思い込みや決めつけによる差別意識はなぜなくならないのでしょう。 誰でも勝手に自分のことを決めつけられたり、分け隔てされたりするのは嫌だと思います。将来自分が差別したりされたりしないよう、考えたことや聞いた意見などを胸に刻んでおいてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 代議・専門委員会とクリーンデーを行いました。
いつもありがとうございます。
梅雨の晴れ間、代議・専門委員会とクリーンデーを行いました。 委員長も各委員も互いになじんできた様子で、話し合いなどが行われていました。 大変気温が高い日でしたが、クリーンデーも行われました。それぞれ自分たちに割り当てられた場所を協力してきれいにしていました。 話し合いと校内清掃という異なる活動ですが、どちらも旭丘中をよりよくするために行っている活動です。そのことをしっかり理解して行動している様子が貴重です。 皆さんありがとうございました。お疲れさまでした。 ![]() 【2年生】学習確認プログラムを行いました。
いつもありがとうございます。
2年生では、学習確認プログラムを行いました。 学習確認プログラムでは、自分の学習の到達度をテスト形式で試してみます。手ごたえはどうだったでしょうか。5教科続けて取り組むのはハードですが、皆さんよく頑張っていました。 お疲れさまでした。 ![]() 【1組】合同球技大会に参加しました。
いつもありがとうございます。
1組のみなさんが、島津アリーナで行われた合同球技大会に参加してきました。 種目はバレーボールです。合同チームで、体育の時間に練習した成果を発揮するために頑張りました。結果は、 1.旭丘・西賀茂 15:13 凌風・加茂川 2.旭丘・西賀茂 16:10 中京・北野・西ノ京 3.朱雀・御池・松原 20:10 旭丘・西賀茂 と、2勝する好成績でした。 学校へ帰ってきたら笑顔で報告をしてくれました。 1組のみなさん、お疲れさまでした。 ![]() |
|