![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:19 総数:366361 |
2年生 生活「小さなともだち」![]() ![]() ダンゴムシはどんなところに住んでいるのか探したり、何を食べるのか、どうやって飼うのか考えたりして、学習をしています。 見つけたダンゴムシは、班で協力してお世話していきます。 2年生 国語「スイミー」![]() ![]() スイミーの学習では、スイミーになりきって日記を書きながら進めていきます。 今日は、1場面と2場面を中心に学習しました。 5年生 音楽「いろいろな音の響きを感じよう」![]() 5年生 国語科「日常を十七音で」![]() ![]() 1年生 カタカナの学習![]() ![]() カタカナの学習も、丁寧に進める様子が見られます。 1年生 国語科「おおきなかぶ」![]() ![]() 今日は、班で担当を決めたり、音読の練習をしたりしました。 早速動きをつけてセリフを読んでいる子もいました。 6年 総合「共に生きる」〜校区めぐり〜![]() ![]() ![]() 調べにいったあとみんなでまとめてみると、公共施設などみんなが使う場所の近くにはバリアフリーがたくさんあることに気づきました!子どもたちは、「○○にスロープか手すりがほしい!」「信号に音声ほしい」などもっとよくしていこうと思う気持ちも見られました! 4年生 国語科「一つの花」![]() ![]() ![]() 会話文や行動についての叙述から登場人物の気持ちを想像しました。 登場人物の気持ちや世の中の様子が場面ごとに変化していることに気が付くことができました。 4年生 図画工作科「光のさしこむ絵」![]() ![]() ![]() 友達と作品を見合いながら素敵だなと感じた部分について交流しました。 良いところを自分の作品作りに取り入れようとする姿も見られました。 次はどのような作品を作るのか楽しみですね。 2年生 図工「おはなみスケッチ」
図工では、校内にたくさん咲いているアジサイの花の絵を描いています。
今日は、あいにくの天気だったので、先日自分たちで撮った写真を見ながら絵を描きました。 どんな構図にするか自分たちなりに一生懸命考えていました。 ![]() ![]() |
|