京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up3
昨日:15
総数:481606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 給食

画像1
画像2
今日のカレーシチューは、子どもたちに大人気の「ラッキーにんじん」入りでした。

「今日は入っているかな?」
「やったー!2個も入ってた!」

と楽しそうな子どもたちです。
今日も楽しく、美味しくいただきました。

1年生 算数科「ひきざん(1)」

画像1
画像2
今日は、どちらがいくつ多いかを数図ブロックや図を使って考えました。

いくつ多いかも数図ブロックを、右にバイバイすると分かることに気づいていました。

全体で確認した後は、自分の力で説明しながら数図ブロックを動かすことができました。

2年生 国語

画像1
2年生の国語では、おすすめの本の紹介カードを書きました。
おすすめの場面を選んだり、あらすじを短い言葉で書いたりと、素敵な紹介カードができました。

2年生 国語

画像1
2年生の国語の学習では、おすすめの本の紹介カードを書きました。
自分のおすすめを選んで、見る人がわかりやすいように丁寧に書くことができました。

2年生 国語

画像1
2年生の国語では、本の紹介カードを書きました。
おすすめのところを自分で考えて丁寧に書くことができました。

2年生 音楽

画像1
2年生の音楽の学習の様子です。音楽では鍵盤ハーモニカの練習をしています。指番号を確認しながら、1つずつ丁寧に演奏をしました。

2年生 音楽

画像1
2年生の音楽の学習では、鍵盤ハーモニカを演奏しています。
かえるの合唱、かっこう、ぷっかりくじらの3曲を中心に練習をしました。
ドレミで歌うことが大好きな子どももたちです。

2年生 国語

画像1
2年生の国語では、友だちと発表をし合いました。
友だちの発表をきいたり、質問をしたりしました。
友だちの質問を聞いて、それもいいな!とアイデアを付け加えていた子どもたちでした。

2年生 国語

画像1
2年生の国語では、友だちと発表をしあいました
1人ずつ発表をし合って、質問をしたり、感想を話しました。
いろいろな質問が出てきて、上手に答えていた子どもたちです。

2年生 ハッピーキャロット

画像1
給食時間になると、子どもたちは今日の給食にハッピーキャロットが入っているかな♪とわくわくしています。今日も入ってる!と大喜びの子どもたちでした。大人気の給食です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp