![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:31 総数:635936 |
今日の給食
6月26日(水)
今日の献立は,◆黒糖コッペパン ◆スープ ◆ソーセージと野菜の炒めナムル ◆牛乳 です。 ソーセージと野菜の炒めナムルは,じゃがいものとチキンフランクフルトを使ってにんじん,きゅうりといっしょに炒めています。 夏が旬のきゅうり。夏らしさも一緒に味わいました。 ![]() 3年 書写 「土」
穂先は、いつも左ななめ上になることを確認して練習を進めました。
毛筆学習も3回目、準備や片付けにも少しずつ慣れてきました。 ![]() ![]() 3年 書写 「土」
今日は、縦画に気をつけて練習をしました。
合言葉は、「とん・すぅ・とん」 横画と同じで、始筆・送筆・終筆を意識しました。 授業の最初には、ペアにアドバイスをする「アドバイスタイム」、 最後には、ペアのよくなったところを伝える「ほめほめタイム」 をもうけて、クラスみんなで頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科 シャツをしあげました。![]() ![]() 今日はその画用紙をシャツに仕上げました。 形はみんな一緒だけど、飾りはそれぞれ工夫しました。 思い思いのシャツがすてきです。子ども達は満足そうです。 2年 生活科 まちたんけん![]() ![]() 今回はグループに分かれて行き、それぞれの場所でお話をうかがいました。 地域にあるのは知っていたけど、中はこんなふうになっていたんだなあと驚いたり、よく遊ぶ公園で、こんな活躍をされている方がいらっしゃるんだなと驚いたり…。たくさんのすてきを見つけることができた一日でした。 ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。 もっともっと、町のすてきを見つけたくなった子ども達です。 しいのみ学級 本日の様子![]() ![]() ![]() 一生懸命走って楽しそうな姿が見られました。 しいのみ学級 しいのみ祭りに向けて その2![]() ![]() しいのみ学級 しいのみ祭りに向けて その1![]() ![]() ![]() それぞれのお店屋さんで必要な道具を作ったり絵を描いたりして着々と進んでいます。 来週にはお店屋さんの声かけやルールづくりに入る予定です。 しいのみ学級 学習の様子![]() ![]() 初めての水泳学習をする児童もいたので、丁寧に水慣れをしてから、け伸びの練習やバタ足の練習をしました。 ダンスや碁石拾いもできて、子どもたちみんなとっても嬉しそうでした。 今日の給食
6月25日(火)
今日の献立は,◆ごはん ◆鶏肉と野菜の煮つけ ◆ひじき豆 ◆じゃこ ◆牛乳 です。 今日も,大豆を使った給食です。大豆には,食物繊維や鉄分が含まれていて,体の調子を整えたり「血」のもとになったりします。 ![]() |
|