![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:159 総数:1111132 |
修学旅行3日目(48)
民泊先を後にした3年生は、松山自動車道を西に、いざラフティング会場に向かっています。途中、石鎚山SAでトイレ休憩です。石鎚山(いしづちさん)は、西日本最高峰の山です。天気快晴!ラフティング日和です!
![]() 修学旅行3日目(47)
各地区の皆様、桂川中学校3年生を温かくお出迎えいただき、たくさんの体験をさせていただき、本当にありがとうございました。「もう一日、ここに泊まりたい!!」と生徒の声がありました。心より感謝申し上げます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目(46)
八幡浜地区の退村式です。各グループの生徒からお礼の言葉が話されています。名残惜しい別れですが、是非また、八幡浜を訪れてくださいね!
![]() ![]() 修学旅行3日目(45)
大洲地区の退村式の様子です。最後まで地区の方との話をしています。本当にありがとうございました。
![]() ![]() 修学旅行3日目(44)
野村地区の退村式の様子です。集合写真のみんなの顔がとてもいいです。ありがとうございました。
![]() 修学旅行3日目(43)
狩江地区の退村式です。集合写真を撮りました。地区の皆さんありがとうございました
![]() 修学旅行3日目(42)
入村式をした各地区で、退村式を行っています。伊方地区の様子です。宿泊させていただいた民家の方をはじめ、体験活動でお世話になった方々に感謝です。ありがとうございました。
![]() ![]() 修学旅行3日目(41)
おはようございます。修学旅行最終日です。愛媛の朝は少し雲がかかっていますが、一日晴れ予報です。本日予定の「ラフティング」はバッチリできそうです。
解団式後、学校到着は20:30を予定しています。多少前後する可能性がありますが、学校近くになりましたらHPに配信していきます。 それでは、3年生の修学旅行を、本日もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 2年生チャレンジ体験事前集会
学校では、2年生が明日から始まる「生き方探求チャレンジ体験」の前日集会が行われました。学年主任から、「3年間で一番、見方や生活が変わる行事です」と言われました。何を体験し自分でどう変化しようとするのか?まさに生き方探求!2年生の成長に期待しています。明日から頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(40)
狩江地区の体験活動です。入村式の出会いの様子もあります。ミカンジュースのラベル貼り、飲んでない?山ではミカン畑の段になる石採取、畑に入れる土づくり。各グループいろいろな体験をしています。海のグループでは釣体験です。夢のような地区ですね!!民泊先の皆様、本当にありがとうございます。
さて、本日の配信はこれで終了させていただきます。夜は、各地区で民家の方にお世話になります。夕食が終わった頃でしょうか?たくさん話を聞いて、おしゃべりもして、いい思い出を作ってください。素敵な夜になりますように! ![]() ![]() ![]() |
|