![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:61 総数:312063 |
5年 山の家だより20
できあがったカレーとご飯で昼食をいただきました。どのグループも上手にでき、皆完食していました。煤で汚れたお鍋や食器はピカピカにして片付けました。そして、3日間の振り返りをしました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家だより19
協力して獲得した火を手元に、2回目の野外炊事をしました。3日目の昼食となるカレー作りです。2回目とあって、自分たちでテキパキと進める様子が見られました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家だより18
午前中は火おこし体験をしました。午後の野外炊事に使う大切な「火」です。最初は難しかったけど、だんだん慣れてきて、全てのグループが火をおこすことができました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家だより17
朝食後は布団やシーツをたたんだり、荷物の整理をしたりしました。部屋の友だちと協力してたたみました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家だより16
3日目の朝はミーティングルームで朝のつどいをしました。最終日の予定を確認して朝食をいただきました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家だより15
2日目の夜は、みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーです。火の神と火の子がトーチに火を灯し、山の家の最大の活動が始まりました。5年い組全員で取り組んだゲームや歌は心に残る思い出になったでしょう。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家だより14
冒険の森で楽しんだ後は、キャンプファイヤーの練習をしました。早めの入浴と夕食を済ませ、ゆっくりタイムを過ごしています。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家だより12
午後の活動は冒険の森です。山の斜面に作られたフィールドアスレチックはスリル満点です。友だちと協力して楽しみました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家だより12
昼食は食堂でいただきました。きつねうどんとバイキングのおかずです。午前中にたくさん歩いたので、いっぱい食べました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家だより11
2日目午前中の活動はスコアオリエンテーリングです。グループで協力して、山の家のミッションをクリアしていきました。
![]() ![]() ![]() |
|