京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up108
昨日:170
総数:722977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

給食試食会・教育課程説明会・部活動保護者会

画像1画像2
 本日、自由参観日に併せて、給食試食会・教育課程説明会・部活動保護者会を実施いたしました。

 給食試食会では、まず講義として食や栄養に関する考え方、捉え方などについて「中学生」を軸にしたお話を聞きました。給食はバランスのとれた食事であるということはもちろんですが、ご参加いただいた保護者の方には、普段作られているお弁当について振り返ったり、中学生に必要なエネルギーと今後の成長との関連性についても気付きを得たりする「食育」の機会になったのではないでしょうか。また、その後の給食はいかがでしたでしょうか。ぜひ一度、お子様と食の大切さについてお話ください。

 教育課程説明会と部活動保護者会では、多数の保護者の方にご出席いただきました。ありがとうございました。改めて、生徒たちの人生の大切な3年間を預かっているということを確認することができました。説明会でも申し上げましたが、これからも学校・家庭・地域の三者で一緒に子どもたちを支えたいと考えています。今後とも、宜しくお願いいたします。

制服リユース 始まりました(本日15:30まで)

画像1画像2
先日ご案内していた通り、本日、制服リユースを開始いたしました。卒業生等のご家庭より多数の制服をご寄付いただき、後輩たちの学校生活を支えていただいております。ぜひこの機会をご活用ください。(本日15:30まで)

今日も元気に あいさつ運動!

画像1画像2
「おはようございます!」

生徒会本部のみなさんが、登校してきた仲間たちに今日も元気にあいさつをして出迎えてくれました。爽やかな朝に元気なあいさつがあると、北野中学校の一日が良い日になりそうですね。本日も自由参観日、ならびに給食試食会(お申込みいただいた保護者の方が対象)や教育課程説明会、部活動保護者会、部活参観を予定しています。お待ちしております。

自転車安全教室

画像1画像2
本日6限にJAFより講師をお招きして「自転車安全教室」を開催しました。
自転車に乗るうえでの注意点を動画を交えてわかりやすく講義いただきました。
ながら運転の動画では、「危ない!!」という声を出して観てくれている人もいましたね。

「自分の身体は自分で守る。相手の身体も自分が守る。」

交通事故の被害者にも、加害者にもならないために、交通ルールを守り、「思いやり」
を持って自転車に乗るようにしましょう!

ジョイ JOB LAND 事前学習始まる

6月27日(木)に生き方探究館の「JOB LAND」で就職活動中の学生になった設定で、「就職活動支援セミナー」に参加する模擬体験を行います。昨日の6限の総合時間より、その体験に向けた事前学習が始まりました。「働く」ということについて考え、実際に働いている方のインタビュー動画を見ました。

画像1画像2

本日より自由参観日です(6月7日まで)

画像1画像2
本日より自由参観日が始まりました。平日の実施ではありますが、保護者の皆様におかれましては、ご都合がよろしければご参観いただき、お子様の成長の過程や本校の教育活動を知っていただく機会になれば幸いです。ご来校の際は、受付でご記名いただきますよう、お願いいたします。教職員一同、お待ちしております。

3年修学旅行 無事に終了

 3日間にわたり、北野中学校ホームページにて多くの方々に子どもたちを見守っていただきましたこと、深く感謝申し上げます。特に保護者の皆様におかれましては、親の手から離れて慣れない場所で過ごされる子どもたちに対して、大変ご心配であったと思います。しかし、本校に3日間をお任せいただき、教育活動へのご理解があったからこそ、充実した修学旅行を無事に終えることができました。本当に、ありがとうございました。この3日間で子どもたちが考えたり感じ取ったりした経験は、大きな財産になっていると思います。
 今後も、学校・家庭・地域で一緒に子どもたちとかかわっていただければ幸いです。修学旅行についてのホームページの更新は、これで終了とさせていただきます。改めて、ありがとうございました。

3年修学旅行(46)円町駅 到着

画像1画像2画像3
全員、無事に帰ってきました!
お疲れ様でした。家に帰るまでが修学旅行です。安心、安全で最後までよろしくお願いします。
明日は2時間目(9:30)登校ですので、お間違えなく。時間割をしっかり確認しましょう。二時間目は学年集会で修学旅行の振り返りです。
保護者の方々におきましては、沢山のご協力をいただきありがとうございました。家に子どもたちが帰りましたら、沢山話を聞いてあげてください。よろしくお願いします。

3年修学旅行(45)京都駅 出発

画像1画像2画像3
京都駅は凄い人でした。何とか全員、乗り換え出来ました。まもなく修学旅行も終わりますね…

3年修学旅行(44)解団式

画像1画像2画像3
代表生徒からの挨拶があり、校長先生のお話を聞いて、添乗員さんへのお礼を述べて無事に解団式は終了しました。
家に帰るまでが修学旅行です。最後まで気を抜かずに行動しましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

台風等・地震・特別警報に対する非常措置

北野だより

図書館だより

学校教育目標

学校評価結果等

小中一貫教育

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

北中のきまり

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp