京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up10
昨日:65
総数:286836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

7月の朝会 男女仲良く協力しよう。

SDGs17の目標の5番目は「ジェンダー平等を実現しよう」です。7月の朝会では、「男女仲良く協力しよう。」という人権目標について、ジェンダー平等の視点からみんなで考えました。「元気な男の子」「しっかり者の女の子」など、男女の役割について固定的な考えを持っていないか問いかけました。子どもたちは、「そういうこともある。」「いやー、ちょっとまてよ。」と試行錯誤していました。
その後、5年生が帰ってきたばかりの花背山の家での活動の様子から、男女という線引きではなく、一人一人が役割をもって目標に向かって協力している姿を紹介し、「男女仲良く協力しよう。」という意味について話をしました。
性差に関する偏見を解消し、固定観念を打破して、一人一人がいきいきと過ごせる学校にしていきたいものです。

画像1
画像2
画像3

6月の朝会 いろいろな友達について知ろう。

6月の朝会は、「いろいろな友達について知ろう。」というテーマでお話をしました。
話題提供に、くすのきしげのりさんの絵本「ぼくはなきました」を読聞かせしました。主人公のそうたくんは、自分のいいところを考えました。でも、思い浮かぶのは、おかあさんや学校の友だちのいいところばかりで、自分のいいところは一つもみつかりません。泣きそうになったそうたくんに先生がそっと寄り添って、「ともだちの いいところを たくさん みつけられるのは、そうたくんの いいところですよ。」と書いた紙を渡してくれました。そうたくんはうれしくてちょっとだけ涙が出たそうです。
学級や学校にはたくさんの友だちがいます。それぞれのいいところを見つけて教えてあげられるといいですね。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 「本に親しもう」

恒例の「本に親しもう」を行いました。児童と保護者あわせて40名くらいの皆さんが参加してくれました。
前半は、図書ボランティアさんによる絵本の読み聞かせです。6冊も読んでくださいました。(「たなばたバス」「おこだてませんように」「おべんとうばこのうた」「おばけのてんぷら」「なにをたべてきたの?「ぺんぎんたいそう」)笑いあり、心にしみるお話あり、うたあり、体操ありと、子どもたちは全身を使ってお話を聞き入っていました。
後半は、しおりづくりでした。好きなカードを選び、色を塗ったり描きたしたりして、ラミネートしていただき、オリジナルしおりを作りました。
たのしい半日をすごしました。図書ボランティアのみなさん、保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3、4年 水泳学習

3、4年生は今日が最後の水泳学習でした。星の子スイミングスクールで水泳学習を進めることで、とても泳力が高まったように思います。水泳の楽しさを味わうとともに、運動に向かう力も高まっていったのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

3年 非行防止教室

上京警察署のスクールサポーターの方に来ていただき、非行防止教室を行いました。
安全で安心して暮らしていくために、交通ルールや犯罪を防ぐ法律があることを学びました。
画像1
画像2

6年 薬物乱用防止教室

学校薬剤師の先生に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。薬の正しい使い方や間違った薬の飲み方で体に悪い影響を及ぼすことを学びました。
画像1
画像2

6年 租税教室

社会科の学習で、「税」について学びました。校区にお住いの税理士の方と上京政務署からも職員さんが来ていただきました。私たちの生活を支える税金を知るよい機会となりました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家だより21

3日間の活動が終わり、山の家で退所式を行いました。校旗が下りてくるのを見て、3日間が無事に終わったことにホッとしました。学校では多数の保護者の方が出迎えてくださり、解散式をを行うことができました。
山の家の活動に向けて、保護者の皆様には多くのご準備をしていただきありがとうございました。子どもたちはとてもいい経験ができたと思います。
画像1
画像2
画像3

給食試食会

 1・2年生の保護者の方に参加していただき給食試食会を行いました。学校給食での、子どもたちの体や心の成長、学校給食が大切にしていること、給食の歴史などについて栄養教諭からの話の後、子どもたちの給食の様子を見ていただきました。実際の試食では、配膳も体験していただき、本日の献立「ごはん、牛乳、チキンカレー、ツナとひじきのソテー」、美味しい給食を食べていただきました。参加した皆さんから、「手作りのチキンカレー、ツナとひじきのソテー、どれもとても美味しかったです。」「栄養、食育などのことを考えて、給食が作られていることが分かりました。」「おいしい給食をみんなで食べる楽しさが分かりました。」などの感想をいただきました。

画像1画像2

5年 山の家だより20

できあがったカレーとご飯で昼食をいただきました。どのグループも上手にでき、皆完食していました。煤で汚れたお鍋や食器はピカピカにして片付けました。そして、3日間の振り返りをしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校のきまり

小中一貫教育構想図等

保存用学校配布文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp