京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:60
総数:475158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

4年 算数科「角とその大きさ」

画像1
画像2
 「角とその大きさ」の学習で、角を調べるために扇を作り、扇を開いてどのような大きさの角ができるかを調べました。扇を全部開いたときや半分だけ開いた時にも角ができると気づいていました。

マット運動 〜3

体育科「マット運動」の学習をしました。積極的に新しい技に挑戦することができていました。タブレットを使って、学習にいかすことにもなれてきましたね!
画像1

シャトルラン 〜3年〜

20メートルシャトルランを行いました。応援の声がたくさん響いていました。きっと、あと1歩、あと1回走ろうと思う力になったことでしょう。
画像1

地図を広げて 〜3年〜

京都市の様子を地図やタブレットをつかってくわしく調べてました。
画像1
画像2

ヒマワリとホウセンカ 〜3年〜

理科で育てているヒマワリとホウセンカも、ぐんぐん大きくなってきています。子葉と本葉をじっくり観察しながら、ちがいやにているところを見つけています。
画像1
画像2
画像3

学校評価年間計画

赤の食べ物って・・・

画像1
画像2
毎日楽しみでついつい見てしまう給食カレンダー。
献立も気になるところですが、赤・黄・緑の食べ物という欄が・・・
赤の食べ物はどんな働きがあるのでしょうか。
栄養教諭の小林先生が教えてくださりました。
さあ、今日の給食に入っている赤の食べ物はなんだろう???

【4年】わすれられない気持ち

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習で、「わすれられない気持ち」を絵にしました。今日に至るまでどんな思い出がるのか、その時の表情はどうだったのかを考えながら描きました。

6年生 かがやき学習「救急救命体験をしました」

画像1
画像2
 かがやき学習「For〜わたしたちにできること〜」の学習で、救急救命の体験をしました。心肺蘇生人形に触れて心肺蘇生をしたり、練習用AEDで操作の体験をしたりしました。事前に救急救命の流れを確認していましたが、いざ本当にやってみるとなるとなかなか難しいものです。真剣な表情で取り組んでいるのが印象的でした。
 いつ何時そういった場面に出会うかはわかりませんが、その時に救える命があるのなら、率先して行動してほしいと思います。

2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」

画像1
画像2
 ふしぎな世界が生まれるふしぎなたまごを描いています。
 今日は、そのたまごを割って自分のイメージに合わせた画用紙にはりました。
 画用紙いっぱいに、たまごから生まれたふしぎな世界も描いていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp