26日(水)5年花背山の家宿泊活動 帰校式
学校に帰ってきました。長いようであっという間の3日間でした。がんばる素敵な姿もたくさん見られましたし、これからがんばるための課題も見つかりました。全部ひっくるめて、とても有意義で楽しい活動になりましたね。本当によくがんばりました。
「まだまだ元気!」と言っていたみんなですが、体はすごく疲れているはずです。おうちに帰ったらゆっくり休んでくださいね。
ここまでお世話になりました保護者の皆様、ありがとうございました。
【5年 花背山の家宿泊活動】 2024-06-26 17:01 up! *
26日(水)5年花背山の家宿泊活動 退所式
退所式に臨みます。
お世話になった所員の方々に感謝を伝えます。
「もっといたい」気持ちもありますが、「やっぱり家が恋しい」気持ちも大きいようです。
さあこれから帰路につきます。
【5年 花背山の家宿泊活動】 2024-06-26 14:48 up!
26日(水)5年花背山の家宿泊活動 振り返り
最後の振り返りです。3日間を振り返って自分の成長や課題を見つけます。
【5年 花背山の家宿泊活動】 2024-06-26 14:11 up!
26日(水)5年花背山の家宿泊活動 野外炊事
作る以上の時間をかけて、後片付けが終わりました。グループのみんなと力を合わせてがんばり、ピカピカになりました。「来た時よりも美しく」なりましたね!
【5年 花背山の家宿泊活動】 2024-06-26 13:20 up!
26日(水)5年花背山の家宿泊活動 野外炊事
カレーをおいしくいただいた後は後片付けをします。実はこの野外炊事、作るよりも片付けのほうが大変なんです。特に、鍋にこびりついたすすを削り落とす作業は重労働です。
作る苦労、片付ける苦労を実感することで、普段のおうちの方の苦労を思い、感謝の気持ちをもってくれるとうれしいな、と思います。
さあ、がんばれ!
【5年 花背山の家宿泊活動】 2024-06-26 12:51 up!
26日(水)5年花背山の家宿泊活動 野外炊事
自分たちで作ったカレーの味は格別です。
今日は、学校の給食もカレーとのことですが、
「山の家のカレーのほうがおいしい!」
「自分の班のカレーが最高!」
と自画自賛の子どもたちです。
【5年 花背山の家宿泊活動】 2024-06-26 12:18 up!
26日(水)5年花背山の家宿泊活動 野外炊事
カレーとご飯、ついに出来上がりました!
みんなで、いただきます!
【5年 花背山の家宿泊活動】 2024-06-26 12:05 up!
26日(水)5年花背山の家宿泊活動 野外炊事
どのかまどにも火がつきました。
どんどん煮込んでいます。
火の調節が難しい!
【5年 花背山の家宿泊活動】 2024-06-26 11:31 up!
26日(水)5年花背山の家宿泊活動 野外炊事
【5年 花背山の家宿泊活動】 2024-06-26 11:01 up!
26日(水)5年花背山の家宿泊活動 野外炊事
次は、かまどの係、おかずの係などに分かれての作戦会議です。
【5年 花背山の家宿泊活動】 2024-06-26 10:49 up!