![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:20 総数:481584 |
5年生 図工の授業「針金を使って」5
5年生の図画工作科では、造形作品に取り組んでいます。
針金を使って思い思いの作品を作ろうと、一生懸命考えるうちに、みんなの顔も、もう真剣になっていきます。 何を作っているか分かりますか? ![]() 2年生 給食![]() 配膳がとても上手です。 てきぱきと配膳ができ、かっこいい2年生です。 1年生 体育科「かけっこ・リレーあそび」![]() ![]() 今日は「くねくねコース」に挑戦しました。 2年生 図工![]() にぎにぎ粘土をしました。 友だちの作品を見合いながら、楽しく活動ができました。 5年生 図工の授業「針金を使って」4
5年生の図画工作科では、造形作品に取り組んでいます。
針金を使って思い思いの作品を作ろうと、一生懸命考えるうちに、みんなの顔も、もう真剣になっていきます。 子どもたちの思いが、針金に伝わり、色々な形に生まれ変わります。 活動の様子を見ているだけで、楽しいです。 ![]() 2年生 図工![]() 図工では、にぎにぎ粘土をしました。 手で握ってみると 「楽しい!」 と、大喜びでした。 自分の作りたいものを想像しながら、楽しく作ることができました。 5年生 図工の授業「針金を使って」3
5年生の図画工作科では、造形作品に取り組んでいます。
針金を使って思い思いの作品を作ろうと、一生懸命考えるうちに、みんなの顔も、もう真剣になっていきます。 子どもたちの思いが、針金に伝わり、色々な形に生まれ変わります。 活動の様子を見ているだけで、楽しいです。 ![]() 2年生 国語![]() 本は友だちでは、自分のお気に入りの本を見つけました。 お気に入りの本の紹介することが楽しみです。 2年生 読書タイム![]() 自分のお気に入りの本を見つけて、じっくりと読みました。 5年生 図工の授業「針金を使って」2
5年生の図画工作科では、造形作品に取り組んでいます。
針金を使って思い思いの作品を作ろうと、一生懸命考えるうちに、みんなの顔も、もう真剣になってきました。 どんな作品を作ろうかな? シャチがいいけど、立たせるのが難しいなあ。 ![]() |
|