6月7日 5年生 作品展示
今小学校は、子どもたちのすばらしい作品の展示でいっぱいです。さながら美術館のようです。
【学校の様子】 2024-06-07 14:58 up!
6月7日 3年生 2時間目
算数の授業の様子です。大きな数の計算の仕方について学習しています。
【学校の様子】 2024-06-07 14:56 up!
6月7日 1年生 2時間目
国語の授業の様子です。ひらがなの「と」の字を習っています。
【学校の様子】 2024-06-07 14:55 up!
6月7日 2年生 2時間目
算数の授業の様子です。引き算のひっ算の練習問題をしています。
【学校の様子】 2024-06-07 14:54 up!
6月7日 5年生 2時間目
社会科で、わが国の気候の特徴について調べています。
【学校の様子】 2024-06-07 14:54 up!
6月7日 6年生 作品展示
『墨と水から広がる世界』。ぼかし、にじみ、かすれなどいろいろな表現の仕方を工夫しています。
【学校の様子】 2024-06-07 14:54 up!
6月7日 6年生 1時間目
算数の授業の様子です。分数で表された時間について考えています。
【学校の様子】 2024-06-07 14:53 up!
6月7日 4年生 1時間目
音楽の授業の様子です。『楽しいマーチ』という曲を手拍子のリズムアンサンブルで楽しんでいます。
【学校の様子】 2024-06-07 14:50 up!
6月6日 6年生 4時間目
外国語の学習の様子です。ALTの先生に日本の魅力を伝えるプレゼンをするための準備を進めています。ロイロノートに画像や撮影した動画を載せたりと、各グループ工夫する姿が見られます。本番が楽しみです。
【学校の様子】 2024-06-06 14:53 up!
6月6日 光の子学級 3時間目
外国語の学習の様子です。今日1番盛り上がったゲームは、ミッシングゲームでした。クイズを出す役割と答える役割を交代でしながら、楽しみました。
8日の土曜参観では、3時間目に外国語の学習をおこないます。子ども達が楽しみながら英語を聞いたり話したりする姿をぜひご参観ください。
【学校の様子】 2024-06-06 14:53 up!