![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:50 総数:481088 |
2年生 図工![]() 出来上がった作品を見ていくと、親指を使って模様をつけたトンネルができたり、動物ができていたりとたくさんの工夫がありました。 2年生 算数![]() 友だちの考えを聞きながら、 いいね! なるほど! と、一緒に学習に取り組んでいます。 2年生 算数![]() テープを使って答えを求めました。 こうじゃないかな? こっちの考えの方がわかりやすいね! と、子どもたち同士でたくさん話し合いができていました。 5年生 図工の授業「針金を使って」6
5年生の図画工作科では、造形作品に取り組んでいます。
針金を使って思い思いの作品を作ろうと、一生懸命考えるうちに、みんなの顔も、もう真剣になっていきます。 何を作っているか分かりますか?出来上がりが楽しみです! ![]() 2年生 算数![]() 算数では、テープ図を使って求めました。 テープ図の書き方を確認しながら、丁寧に学習しました。 5年生 図工の授業「針金を使って」5
5年生の図画工作科では、造形作品に取り組んでいます。
針金を使って思い思いの作品を作ろうと、一生懸命考えるうちに、みんなの顔も、もう真剣になっていきます。 何を作っているか分かりますか? ![]() 2年生 給食![]() 配膳がとても上手です。 てきぱきと配膳ができ、かっこいい2年生です。 1年生 体育科「かけっこ・リレーあそび」![]() ![]() 今日は「くねくねコース」に挑戦しました。 2年生 図工![]() にぎにぎ粘土をしました。 友だちの作品を見合いながら、楽しく活動ができました。 5年生 図工の授業「針金を使って」4
5年生の図画工作科では、造形作品に取り組んでいます。
針金を使って思い思いの作品を作ろうと、一生懸命考えるうちに、みんなの顔も、もう真剣になっていきます。 子どもたちの思いが、針金に伝わり、色々な形に生まれ変わります。 活動の様子を見ているだけで、楽しいです。 ![]() |
|