京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:18
総数:481590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 タスカル防災プロジェクト

画像1
総合的な学習の時間で、防災について調べています。
グループに分かれて、地震や水害、火災、台風について
プレゼン資料を製作中です!

6年生 作品完成!

画像1
図画工作科で作っていた「くるくるクランク」が完成しました。
一人一人の思いがこもった作品。

鑑賞会が楽しみです!!

2年生 算数

画像1
2年生の算数の学習の様子です。
自分の考えを前に出て発表しました。

2年生 体育

画像1
2年生の体育の学習の様子です。
リレーあそびをしました。
どうしたら速く走ることができるのか、チームで作戦会議をして走りました。

2年生 国語

画像1
2年生の国語の学習の様子です。
こんなもの、見つけたよの学習の様子です。
見つけたものを文章に書きました。

【3年生】音楽

画像1画像2画像3
リコーダーでソラシの練習をしました。

ソの音をしっかりおさえるのが難しく、一生懸命練習していました。

1年生 国語科「おおきなかぶ」

画像1
画像2
おおきなかぶでは、音読劇の練習を頑張っています。

動きをつけて練習をしています。
教科書を見なくても言えるようになってきました。

1年生 図画工作科「おってたてたら」

画像1
画像2
どんどん町がにぎわっていきました。

最後は自分もつくり、町の中の行きたい場所に置いて完成です。

1年生 図画工作科「おってたてたら」

画像1
画像2
今日は先日作った作品を並べて、1年2組の町を作りました。

並べながら、町にあったらもっと楽しそうなものを考えて、作りかえていきました。


ひまわり 図工「ちゃくちねこ」

画像1
画像2
画像3
どの方向から落としても足から落ちる「ちゃくちねこ」を作りました。
ゾンビねこ・レインボーねこ・スパイダーマンねこなど思い思いのねこを作り、色々な高さから落として楽しく活動をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp