京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up5
昨日:40
総数:482235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 ALTの先生と話そう!

今日はやりとりの練習をALTのAJ先生としました!
初めはとっても緊張していた子たちでしたが、
優しくやりとりの進めてくれる先生の姿に
次から次へとやりとりの練習をしに来る姿がありました。
画像1
画像2
画像3

1年生 英語活動「ALTの先生と一緒に」

画像1
画像2
今日は初めての、英語活動の時間でした。

ALTのAJ先生と一緒に楽しんで活動できました。

5年生 When is your birthday? プレゼントカード

こんなカードがもらえたらうれしいですね♪
画像1
画像2
画像3

5年生 When is your birthday?

2組もプレゼントカードを渡しました!
ドキドキしながらも自分たちのやりとりがうまくできていたかを
GIGA端末で見直す姿も見られました!
画像1
画像2

5年生 When is your birthday?

今日は実際に友だちにバースデーカードをプレゼントしました!!
やりとりの様子はGIGA端末に記録しながら、
「I want〜.」で伝えたものが描かれたカードをもらって
うれしそうでした!!
カードもものすごく丁寧に描かれていました♪
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級:さすが!昆虫博士

画像1
モンシロチョウの卵から生まれた子どもは
 ア.モンシロチョウの姿を(親の姿と同じ)している。
 イ.モンシロチョウの姿をしていない。

 この問題にある男の子が、
 さっと前に出てホワイトボードに説明してくれました。 

 彼は日ごろから「昆虫マニア」としてクラスのみんなから
 一目置かれています。

 わかりやすい説明に

「そ〜なんか〜」

と、みんな納得でした。

 さすが!

ひまわり学級:家庭科 初めての裁縫

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で「裁縫」に取り組んでいます。
「玉結び」をしてから練習布に「玉結び」をしました。
初めてのことばかりで、四苦八苦しながらのチャレンジでした。
焦らずぼちぼち慣れていけるといいな。

4年生 国語「一つの花」

画像1
画像2
登場人物の思いを考え、友だちと伝え合いました。
教科書をよく読んで、自分の考えをしっかりと伝えていました。

ひまわり 「オノマトペを使って文を作ろう」

画像1
画像2
画像3
オノマトペの学習をしています。キーワードを出してからオノマトペを想像して文を作っています。面白い文がたくさんできました。

2年生 道徳

気持ちの良い生活を送るために大切なことを考えました。
今日からの自分の生活に生かしてほしいです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp