6年生 修学旅行14渦の道2
風が強い!体が吹き飛ばされそうな感じです。海も波立って渦もよりよく見えます。
【6年のページ】 2024-06-20 15:51 up!
6年生 修学旅行13渦の道1
渦の道に到着です。大鳴門橋の桁橋に設置された遊歩道です。
【6年のページ】 2024-06-20 15:38 up!
6年生 修学旅行12大塚国際美術館2
不思議発見!名画のなぞマップを見ながら、クイズに答えて館内を回ります。「迷子になりそう」
そんな声が聞こえるくらい広い館内です。
【6年のページ】 2024-06-20 14:02 up!
6年生 修学旅行11大塚国際美術館1
大塚国際美術館に到着しました。大塚国際美術館は、世界初の陶板名画美術館として有名です。原寸大で1000点以上展示されています。
【6年のページ】 2024-06-20 13:49 up!
6年生 修学旅行10 昼食2
【6年のページ】 2024-06-20 12:20 up!
6年生 修学旅行9 昼食1
北淡震災記念公園の広場で昼食です。朝早くからお弁当の用意をしていただき、ありがとうございます。感謝していただきます!
【6年のページ】 2024-06-20 12:09 up!
6年生 修学旅行8 野島断層保存館2
館内の展示物をメモをとりながら真剣に見学しています。
【6年のページ】 2024-06-20 11:37 up!
6年生 修学旅行7 野島断層保存館1
野島断層保存館には、野島断層をそのまま保存し展示してあります。当時の家の中の被害の様子や地震断層が横切る家、大きくずれた花壇等、そのエネルギーの大きさに驚いていました。
【6年のページ】 2024-06-20 11:31 up!
6年生 修学旅行 北淡震災記念公園2
野島断層保存館の館長さんぼお話を聞きます。当時の状況 人々の思い等をお聞きしました。みんな真剣にメモを取っていました。
【6年のページ】 2024-06-20 10:59 up!
6年生 修学旅行5 北淡震災記念公園1
北淡震災記念公園に到着です。北淡震災記念公園は、阪神淡路大震災の記録を残すためにできた博物館です。野島断層は、国指定天然記念物となっています。
【6年のページ】 2024-06-20 10:48 up!