京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up45
昨日:57
総数:496111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

3年生 社会「商店のはたらき」

 社会科では、スーパーマーケットの売り場やちらしなど、さまざまなくふうを調べています。今日は実際に万代嵯峨広沢店へ社会見学に行きました。
 売り場の商品やねだんの表示をじっくり見たり、普段は入れないバックヤードの様子を見せていただいたりして、学んだことや考えたことがたくさんあったようです。
 お家でも、学んだことをたくさんお話してもらえればと思います。
画像1画像2

3年生 体育「水泳運動」

 昨日は朝からあいにくの雨で、子どもたちも「今日のプールは中止かあ…」と呟いていましたが…
 なんと午後には雨が止み、日差しが出てきたので、急遽プールに入ることができました!

 今日は3年生最初の活動だったので、顔をつけてボビングする練習や大の字で浮く練習、けのびで進む練習などをしました。

 少し冷たい水でも子どもたちはプールが嬉しかったようで、溢れる笑顔で取り組んでいました。
画像1画像2画像3

3年生 道徳「うまくなりたいけれど」

 今週の道徳の様子です。習字の学習でなかなか上手に書くことができない主人公に対して、先生が励ましの言葉をかけてくれる、というお話です。この主人公の気持ちの変化を考えることを通して、「頑張り続けることの大切さ」について考えました。
 ふり返りでは、「目標を決めて少しずつ頑張る」「だれでも初めはできないから、あきらめない気持ちが大切」「できないということは、何でもできるようになることだと考えたらいい」「習い事で諦めたこともあったけど、これからはあきらめずに頑張りたい」など、自分なりに考える姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

1年生 ミライシードを使おう!

画像1画像2
 タブレットのログインにも慣れてきました。今日はタブレットを使うときのルールを確かめて、ミライシードに挑戦しました。勉強が楽しくできる楽しいアプリでしたね!

1年生 えいごとなかよし

 17日(月)の英語の学習では、色の言い方を聞いたり、言ったりしました。キーワードゲームなどのゲームを通して、色の言い方に慣れ親しむことができました。アンディー先生の英語をよく聞いて、活動を楽しんでいました。
画像1

3年生 図工「絵を見て話そう」

 みんなで一つの作品を見て、思ったことや感じたことを話し合い、見方や考え方を広げていきました。
 「おもちゃが遊んでいるみたい」「変わった生き物もいて、こわい感じもする」「友達の意見を聞いて、確かにダンスしている様子もあるから、楽しそうな感じもすることが分かった」
 どの子もワークシートがいっぱいになるくらいたくさん発見して、友だちと考えを深めることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがおがおおきくなったよ

画像1画像2
 あさがおの水やりを、毎日頑張っています。本葉も出てきて、つるも出てきている子もちらほら…成長を楽しみにしている1年生です。

3年生 図工「人けんポスターで思いをつたえよう」

 図工の授業では、色づかいや言葉を工夫しながら人権ポスターを作成しました。鑑賞の時間では、友達の作品から3つ、お気に入りの作品を選びました。「3つに絞り切れない。」と言う声もあがり、いいなと思うポイントをたくさん見つけていました。
画像1

3年生 道徳「ふろしき」

 今回の道徳は、「大切な日本の文化」がテーマでした。教科書を読んだ後、お手本の動画を見ながら、筆箱や辞書などを「ふろしき」で包む体験をしました。
 大切な日本の文化を残していくためには?という問いかけに対しては、「みんなに教える」「じっさいに自分もやってみることが大事」という意見が出ました。
画像1画像2

1年生 おってたてたら

画像1画像2
 図画工作の学習では、折ったり立てたりして作品を作りました。紙の折り方を工夫するとしっかり立たせることができました。立てた形から、どんなものが作れるかな…想像を膨らませて、楽しんで活動することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp