![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:62 総数:365645 |
6年 総合「共に生きる」〜校区めぐり〜![]() ![]() ![]() 調べにいったあとみんなでまとめてみると、公共施設などみんなが使う場所の近くにはバリアフリーがたくさんあることに気づきました!子どもたちは、「○○にスロープか手すりがほしい!」「信号に音声ほしい」などもっとよくしていこうと思う気持ちも見られました! 4年生 国語科「一つの花」![]() ![]() ![]() 会話文や行動についての叙述から登場人物の気持ちを想像しました。 登場人物の気持ちや世の中の様子が場面ごとに変化していることに気が付くことができました。 4年生 図画工作科「光のさしこむ絵」![]() ![]() ![]() 友達と作品を見合いながら素敵だなと感じた部分について交流しました。 良いところを自分の作品作りに取り入れようとする姿も見られました。 次はどのような作品を作るのか楽しみですね。 2年生 図工「おはなみスケッチ」
図工では、校内にたくさん咲いているアジサイの花の絵を描いています。
今日は、あいにくの天気だったので、先日自分たちで撮った写真を見ながら絵を描きました。 どんな構図にするか自分たちなりに一生懸命考えていました。 ![]() ![]() 2年生 生活「まちをたんけん大はっけん」![]() 建物や公園をカードにし、班で地図に貼っていっています。 班で協力して、完成、間近です。 2年生 体育「ようぐあそび」![]() ![]() フラフープを連続で跳ぶにはどうすればよいか。 上手な人の跳び方を見て練習していました。 雨で肌寒く感じる気温でしたが、汗をかくくらいしっかりと体をたくさん動かしていました。 5年生 外国語 身の回りのアルファベット探し![]() ![]() ![]() 5年生 山の家の振り返り![]() ![]() ![]() 4年生 交通安全教室パート5![]() ![]() ![]() ハンドルをきるタイミングやスピードによって走行のしやすさに違いが出ているようでした。 明日から自転車に乗るときは、自分や周りの人の命を守るためにも、今日学んだことを意識して乗るようにしましょう! 4年生 交通安全教室パート4![]() ![]() ![]() バランスを保ちながら走行することは難しかったようですが、速度やハンドルの向きを調節しながら走行することができました。 |
|