![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:38 総数:508602 |
3年生 社会「商店のはたらき」![]() ![]() ![]() あっち、こっちマーチ♪じゃんけんほい、あっち向いてほい! こことか、こことか、こことか、ここ・・・。 使っているんです。ふだん、何気なく。どんなときに使っているか、あらためて調べてみると、これからも使いこなしていくことができそうです。そんな、授業のあとに「社会「商店のはたらき」の学習をしました。 先週1週間の買物調べ、おうちの方も、「どこまで・・・」と思い悩みながら、お子たちにご協力してくださったことと思います。ありがとうございました。 表にまとめてみると・・・!ご家庭により、買った数は多い少ないはあるもののやっぱり多い「スーパーマーケット」。お店にはどんな工夫があるのか、お店の人の努力はなんなのか?何かあるから、きっと多いんだ。しかも校区にはできたてのスーパーマーケットがある。きっと最新の?!思いはふくらみます。 でも、交流しているときには、「このその他は、お土産を買ったところ!」と嬉しそうに話す子の様子に、お買い物には、すてきな思いも込められているのだなぁとお土産を選んでいただろう様子を想像しながら聴いていました。 3年生 風とゴムの力のはたらき![]() ![]() ![]() 5年生 かがやき学習
5年生のかがやき学習では、バケツ稲を行います。
田植えをするために、土と水をちょうど良い量で混ぜてバケツで田んぼを再現しました。 手を泥だらけにしながら、一生懸命頑張っている姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 5年 総合 〜食とわたし〜 「バケツ稲づくり」
JAの方に来ていただき、農家さんがこれまで大切に育ててこられた苗も一つの命であり、大切に心を込めて育ててほしいというお話をしていただいてから、バケツ稲づくりの苗植えを行いました。
![]() ![]() ![]() 3年生 音楽![]() ![]() ![]() 「シ」「ラ」「ソ」と指が増えていっていたのに、2つ目を左手の中指でおさえるなんて! 左手の指が大忙し。ゆっくりのペースでも大忙し。なれるまでは、右手でリコーダーをささえて左手を応援です。 3年生 エンドボール![]() ![]() ![]() パスを出すのってむずかしい!でも、つながるとうれしい! 2年生 算数科「長さ」![]() 色紙に2センチ幅で直線を引いて紙を切り、その紙をつなげて飾りを作りました。 「算数の勉強って、役にたつなあ」というつぶやきが聞こえてきました。 おもわず、「そうなんだよ!」とこたえました。 いろいろな学習は、自分たち生活を豊かにするものと実感できるようにこれからも取り組んでいきます。 2組さんは、明日の予定です。 6年生 かがやき学習「1年生のお助けをしよう」![]() ![]() 6年生はたてわりグループで担当の1年生の横につき、教えすぎず、次は1年生が一人でできるように見守り、声をかけていました。 1年生のみんなは、操作の仕方を分かりやすく教えてもらってとてもうれしそうでした。1年生の先生方も大変喜んでおられました。 1年 コンピュータに挑戦!![]() ![]() 6年生、ありがとう! 2年生 英語活動
1組は、これまでナタリー先生と「How many 〜?」のやり取りをしてきたことをいかして、友達と「いくつかなクイズ」を楽しみました。「みんなのクイズができて楽しかった。」「自分のクイズに答えてもらえてうれしかった。」と言っていました。
2組は、野菜の言い方を聞いたり言ったりしました。ミッシングゲームで、楽しみながら野菜の言い方を覚えることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|