![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:50 総数:481089 |
ひまわり 図工「ちゃくちねこ」![]() ![]() ![]() ゾンビねこ・レインボーねこ・スパイダーマンねこなど思い思いのねこを作り、色々な高さから落として楽しく活動をしました。 ひまわり アゲハ蝶の羽化![]() ![]() 大きく、きれいなアゲハ蝶が羽化してみんなとても驚いていました。 あと幼虫と蛹が一匹ずつ残っているので、最後までみんなで大切に育てていきたいです。 ひまわり ほうれん草の収穫![]() ![]() ![]() 本日それぞれのご家庭に持ち帰っています。 大きくなったほうれん草を見て、みんなとてもうれしそうでした。 みんなで土を落として、袋詰めをしました。 4年生 さすてな京都!
紫陽花がとてもきれいに咲いているさすてな京都でした。
子どもたちはワクワクを抱えて、目をキラキラさせて行ってきました。 しっかりと話を聴いた証拠に、職員の方の質問に全問正解!! 「みんな天才っ!」 ![]() ![]() 1年生 体育科「とびあそび」![]() ![]() 5年生 これはどうやって作られたのかな?
総合的な学習の時間では、モノがどのように作られ、私たちの手元に届いているのかを考えました。
Tシャツ・ケーキ・ゲーム機など、材料を考える子もいれば、それらを生産する人もいるんじゃないか? と、いう話をしました。 これから、自分の好きなものがどのようにして自分の手元に届くのかということから、仕事やモノづくりに関わる人について考えを深めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ひまわり 図工「しゃしんをとろう」![]() ![]() ![]() 好きなポーズや背景を組み合わせてコラージュのような作品作りをしています。 子どもたちそれぞれ個性のある作品作りができています。 完成が楽しみです。 3年生 理科 植物の育ち
ホウセンカとヒマワリがぐんぐん育っています。
最近暑いので生長も早いです。 観察していた子どもたちからも驚きの声が上がっていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学
さすてな京都に社会見学に行きました。
大きいごみをつかむクレーンに驚きました。 ![]() ![]() 3年生 わたしはだれでしょう
ぐんぐんタイムで、対話の練習をしています。
今回は、わたしは誰でしょうクイズをしました。 「あなたは動物ですか?」 「家にありますか?」 などの質問をして、出題者が思いうかべているものをあてるゲームです。 どのグループも盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() |
|